こんにちは、恋愛コンサルタントの森野ひなたです。
周りの女友達が、次々に結婚して出産……。
そんな状況だと「私だけ取り残されている気がする!すぐにでも結婚したい」と焦るもの。
しかし、結婚を急ぐあまり「自分が幸せになれる相手」より「すぐ結婚できそうな相手」を無意識に選ぶことがあります。
そこで今回は、気になる男性を前にしたとき「結婚前に確認したいこと」を4つご紹介します。
「条件」が変わっても愛せるか
結婚相手に対して、誰しも「好みの条件」があるもの。
たとえば「溺愛してくれる人」「一流企業に勤めている人」「実家が資産家の人」など。
こういった、女性側からはコントロールできない「条件」もありますよね。
ここで結婚前に考えたいのは、「その条件が変わっても愛し続けられるか」というポイント。
彼が溺愛してくれなくなったら、会社をクビになったら、実家が破産したら……とリアルに考えてみてください。
それでも彼を愛し続けられるなら、その愛情はきっと本物でしょう。
彼といる「自分」は好きか
結婚するとなれば一生のパートナーですから、一緒にいて「彼といるときの自分は好きだ」と思えるかどうかもポイントです。
逆に、一緒にいると自分がとてもダメな人間だと感じたり、自分で自分を嫌いになってしまうことが多い男性なら、考えもの。
きっと結婚してからも、不安な毎日を過ごすことになるでしょう。
「許せない点」があるかどうか
結婚において、相手に「許せない点があるかどうか」ということも大事なポイント。
たとえば、浮気を絶対に許せない女性に対し彼は浮気性である、女性側は堅実に貯蓄していきたいのに彼が浪費家など。
お付き合いの段階で不安すぎることは、結婚後にさらに大きな問題になることがほとんどです。
小さな違和感を覚えたら、スルーせずに向き合っておきましょう。
「金銭感覚」に不安はないか
「愛があればお金なんて」と言いたいところですが、現実的に生活するうえで最低限のお金はかかります。
ですから、お互いの収入で生活が成り立つのかどうか経済的なポイントはチェック必須です。
とくに多額の借金や浪費グセはないかどうか、あるとしても大丈夫な範囲かどうかなど「金銭感覚」に不安があるかどうかも大事なところ。
お付き合いの段階で、彼のお金の使い方を見極めておきましょう。
幸せな結婚のために…
結婚相手を選ぶのは、一生を左右するといっても過言ではありません。
そこで自分にとって最良の選択をするためには、じっくり相手を見極める必要があります。
今回ご紹介したポイントを活かして、幸せな結婚をしてくださいね♡
(森野ひなた/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)