結婚してから彼の態度が豹変してしまって、想像していた結婚生活と全然違う……。
そんな悩みを抱える女性は多いもの。
でも、結婚すると態度が変わる男性は、じつは付き合っている時からその兆候が出ているんです。
結婚後に後悔しないためにも、あらかじめ確認しておきたいポイントを5つご紹介します。
気になる彼を思い浮かべながら、確認してみてくださいね。
約束が守れない
たとえばデートの度に遅刻する、約束をドタキャンする……。
そんな男性に出会ったことはありませんか?
こういった男性は、たとえ一緒にいるときは大事に接してくれるとしても、自分中心の考えであるケースが多いです。
ほかにも、デート前日のLINEで「この間借りた○○、明日絶対返すから!」と宣言したにも関わらず、忘れてくるなんて場合。
この場合も、自分中心に考える人という可能性大。
返却するものによっては、女性側が準備してデートに臨む必要も出てきますよね。
ただのうっかり屋さんというケースもありますが、それが続くようなら、将来の彼を疑ってもいいかもしれません。
マナーが守れない
公共の場でマナー違反をしているかどうかも、結婚後に豹変するかを見極められるポイント。
とくにマナーを知っているうえで、自分の快適さを求めてマナー違反をしている場合。
そんなときは、周りの人よりも自分優先の言動を取る傾向があります。
結婚後は、どんなに大事な人が困っていても、自分の快適さを優先してしまうかもしれません……。
相手の意見に耳を貸さない
たとえば、デートの際に自分の行きたい場所ばかりに行く男性。
そういった男性は、一見リードしてくれて素敵に見えるもの。
ただ結婚すると、わがままで自分の意思ばかり押し通す可能性が高いので要注意です。
たとえ恋愛中には彼女を大事にしてくれていても、結婚すると一気に豹変する……そんなタイプかもしれません。
金遣いが極端
恋愛中は気にならなかった些細な金銭問題も、結婚すると重要な問題に発展する可能性があります。
とくに収支のバランスが取れず、浪費グセのある男性は要注意。
そういった男性は付き合っているときから、給料に見合わない額のブランド物を身に着けたり、クレジットカードの支払いが滞ったりしがち。
ほかにも賭け事にハマっている男性も、注意が必要かもしれません。
一方で、ケチすぎる男性も考えもの。
たとえば、デートで端数まできっちり割り勘しようとする男性など。
そういった男性は結婚するとお金の管理もうるさくなって、奥さんが自由なお金を全く使えなくなるという可能性もあります。
仕事をコロコロ変えている
また仕事を頻繁に変える男性は、結婚後にもいきなり仕事を辞めたりなど生活を脅かされる可能性があります。
やはり結婚するとなると、独身時代と違って、家計は2人で支え合っていくものになりますよね。
もちろん退職にあたり、様々な理由があるケースも多いです。
ただ勢いで即日退職してしまうような男性は、よく考えて付き合ったほうがいいかもしれません。
冷静に見極めていこう
恋愛に熱中していると気にならないことでも、結婚して共に人生を歩むとなると話は変わってきます。
結婚を考えている彼氏がいるなら、結婚したあとに彼氏が豹変する可能性がないかどうか、チェックしてみてくださいね。
(恋愛メディア・愛カツ編集部)