すごく優しい彼だったのに、実は自分が浮気相手だった……なんてショックですよね。
しかし、優しい彼だからこそ、要注意なんです!
今回は、男性が浮気相手に言う「甘い言葉」と「騙されない方法」を紹介します。
容姿を褒める
「体目当ての子の場合は、顔やスタイルを褒めることが多いですね。褒めるとオシャレや服装も頑張ってくれるので、遊び相手としては嬉しいです」(28歳男性/金融)
「内面」ではなく「見た目」ばかり褒めてくるのは、真剣に付き合う気がない可能性が高いです。
また、誰にでも言える褒め言葉を多用している場合も要注意。
あなただけでなく、他の女性にも同じようなことを言っている可能性があります。
優しさを褒める
「自分が浮気相手だということを知っても怒らない子は最高です。自分も嘘つかなくていし、そういう優しい子とはなかなか別れられないんですよね」(26歳男性/美容師)
浮気相手には、都合のいい女性を選ぶ傾向にあります。
なので、断りきれなかったり、強くモノを言えない女性が標的にされやすいです。
「優しいところが好きだよ」というのは、優しさに付け入るための言葉かもしれません。
物分かりの良さを褒める
「『毎日電話しろ』とか『LINEはちゃんと返せ』とかごちゃごちゃ言ってこない子が浮気相手としては最高なんですよね。あまり干渉してこない、大人な態度が取れるところを褒めるようにしてます」(29歳男性/メーカー)
「自立しているところが好き」「干渉してこないところが好き」「口が堅い」などの褒め言葉は要注意。
彼のプライベートに立ち入らせないための予防線かもしれません。
事実、そういった長所があるのかもしれませんが、暗に「物分かりが良い女性」でいて欲しいという願望が含まれていることもあります。
癒し系だと褒める
「彼女に対しては頑張らないといけないという気持ちがあるからか、会うとちょっと疲れることもあるんです。
でも、浮気相手とは純粋に素を出せるというか……癒やされるから、浮気相手も切れないんですよね。浮気相手にはついつい『癒やして』と甘えてしまいます」(31歳男性/IT)
男性にとって彼女と浮気相手への違いは、責任感の有無かもしれません。
やたらと甘えてきたり、わがままを言ってくる男性は、それだけ責任を感じていない証拠かも。
「気が楽」「一緒にいて癒される」という言葉だけが褒め言葉の場合も要注意です。
あなたは大丈夫…?
男性が浮気相手にかける甘い褒め言葉は、耳触りのいい言葉ばかり。
しかし、よくよく考えれば、「自分にとって都合がいい」という内容かもしれません。
また、褒め言葉の中に「都合よくあって欲しい」という願望が混じっていることも……。
自分が「都合のいい女」になっていないか、振り返ってみてください。
(上岡史奈/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)