気になる彼と距離を縮めたいけど、勇気がでない……。
そういう女性は、結構多いもの。
できれば、日常のなかでさり気なく意識してもらえたら助かるのに。
そこで今回は、特別な努力なしで、気になる彼と「心の距離を近づける」コツを3つご紹介します。
目が合ったら笑顔を見せる
「同僚に、よく目が合う子がいるんです。
しかも目が合ったら、毎回ニコッと笑顔を見せてくれるんですよ。
『今日も笑ってくれるかな?』なんて考えてるうちに、俺のほうが彼女を目で追うようになりました」(32歳男性/会社員)
好きな人と目が合ったら、思わず逸らしてしまう……という女性は多いかもしれません。
ただ、そこでプイっとそっぽを向くと、「脈なしか」と諦める男性も多いです。
相手との関係性にもよりますが、できればほほ笑んだり、会釈をしたりなど好意的なリアクションを取ったほうが◎。
慣れてきたら、手を振ったり、ひと言かけるなんていうのもいいかもしれませんね。
話しかけてみる
「同じ学科の子が、時々僕に話しかけてくれるんです。
初めは恋愛感情はほとんどなかったんですが、気づいたら気になる存在になっていって。
ついにこの間、僕から一緒に学食を食べる約束をしました」(21歳男性/大学生)
片思いをしていると、ついつい「守り」に入ってしまい、消極的になりがち。
すると相手との接点が持てず、思うように距離が縮まらないでしょう。
逆に少し勇気を出して話してみると、相手の新しい一面を知ることができますし、共通の話題もできていくでしょう。
そのうえ顔を合わせるほど親密度は増しやすくなります。
話しかけるのが苦手なら、まずは軽い挨拶からはじめてみるのも手ですよ。
共感する
「同じ部署の子とミーティングの準備をしてたとき、妙に話しやすくて。
なんでかなって思ったら、『あ、私も一緒!』『わかる、◯◯だよね~』みたいに共感してくれるからだと気づきました。
いままであまり話したことない子だったのに、これからも仲良くなれそうだなって思いました」(27歳男性/企画)
人は共感することで、「相手と私は同じ考えなんだ」と無意識に感じます。
そして、「私と同じ考えの人」=「私のことをわかってくれる人」と変わっていくもの。
つまり、共感を生むことができれば、自然と親近感もアップしていくのです。
やがて「好き」という感情が芽生えるかもしれません。
焦らずじっくり距離を縮めよう♡
片思い中に限らず、人間関係の基本はやっぱり「コミュニケーション」。
とはいえ、好きな人とコミュニケーションを取るのは、かなりハードルが高い……という人も多いですよね。
そんなときは、今回ご紹介したポイントを段階的に試してみて。
まずは笑顔ベースにして、焦らずじっくり心の距離を縮めていきましょう♡
(橘 遥祐/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)