片思いの彼との進展をするのにも、彼氏との関係を長続きさせるのにも、会話は欠かせないものです。
なにも考えずに心地いい会話ができればいいですが、そううまくいくことばかりではないでしょう。
今回は、「話していて楽しい」と思われるためのテクニックをご紹介します。
共感する
「自分が思っていることに共感してもらえると素直にうれしいですね。相手が求めているものをすぐにわかる女性は、気遣いができて素敵だと思います。
共感してもらえると安心するし、もっと一緒にいたいと感じます」(29歳男性/IT)
会話は、ただ思ったことを言えばいいわけではありません。
相手の話を最後まで聞き、相手がどんな言葉を求めているのかまで考えられたらかなりの上級者でしょう。
まずは共感することから始めるといいかも。
共感は楽しい会話への第一歩になるはずですよ。
共通点を見つける
「趣味が似ている女の子とは仲良くなりやすいですね。
自然と会話が盛り上がるし。好きなことを共有できる人となら、この先の未来も想像しやすいですね」(24歳男性/広告)
趣味や好きなものなど、共通点があると距離が縮まりやすくなります。
ただ、ウソをついてまで話を合わせるのはNG。
バレたときに信頼を失うことになることも。
会話をしながら、自然と共通点を見つけられるといいですね。
会話のリズムを合わせる
「話していて、声のテンションや速さが似ていると、この子とは波長が合うなと思います。
うなずくタイミングも重要かも。違和感なく話せる相手って貴重ですね」(24歳男性/会計士)
同じ話をしても、聞く人によって話しやすさが変わってくることがあるはず。
その違和感の正体は、会話のリズムかもしれません。
スピードやテンションだけでなく、間や相づちのタイミングなども重要。
話していて居心地がいいと感じさせるには、これらを合わせることを意識してみましょう。
会話上手を目指そう
会話は、人間関係を構築するうえで重要な役割を担っています。
逆に言えば、会話を上手に楽しむことができたら、円滑な人間関係を維持できるということです。
会話上手になって、多くの人の心をつかみましょう。
(恋愛メディア・愛カツ編集部)