付き合うのなら、長続きしたいと思う方がほとんどではないでしょうか。
何度かデートを重ね、付き合ったうえで「やっぱり合わない……」と感じるのはもったいないですよね。
今回は、付き合う前の段階で「長続きできる男性か」を見極めるときのチェック項目をご紹介します。
一緒にチェックしていきましょう。
1:なにも考えずに会話を楽しめるか
長続きする相手とは、なにも考えなくても居心地のよさを感じられるはず。
会話においても、「次はなにを話そう……」なんて考えなくても、自然と楽しい会話ができるでしょう。
最初は2時間程度のデートで、慣れてきたら半日くらいのデートをして、会話の相性がいいかを見極めるのがいいかもしれませんね。
2:衛生面に対する考え方は似ているか
ただデートをするだけでなく、将来一緒に生活をしていくとなれば、衛生面に対する考え方が近い相手がいいでしょう。
水回りの扱い方や掃除の頻度、体調管理などさまざまな点が似ている相手とは長続きしやすいはず。
食事前にきちんと手を洗うかやハンカチを持ち歩いているかなど、細かなところまでチェックするといいかもしれません。
付き合うことになったら、一緒に泊まりの旅行をすると、衛生面への考え方がわかることもあるようですよ。
3:ほどほどに愛し合えるか
長続きするためには、お互いが好きでい続けることが欠かせません。
しかし我を忘れるくらい深く好きになるのは、やがて破滅を迎えることになるかも。
愛情のバランスが崩れたり、お互いに依存し合ったり、長続きするとはいえない状態になることも。
そのため、好きだけどお互いに好きな状態をキープできるかはチェックしておくといいでしょう。
彼の物や人に対する執着心に注目するといいかもしれませんね。
4:地頭のレベルは同じくらいか
学力というよりは地頭のレベルが同じでないと、長続きしにくい傾向があります。
会話が続かなかったり、賢い方がレベルを合わせたりと、小さなストレスが積み重なっていくことも。
つねに本を読んだり、ほかの人と会話をしたりして情報収集を欠かさないようにするといいでしょう。
後悔しないために
長続きする恋愛をするためには、付き合う前にしっかり見極めることが大切です。
気になるところがあっても目をつぶっていては、後悔する結果になることも。
自分のためにも、彼の相性をたしかめておきましょう。
(美佳/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)