好きな人に脈がなさそうだと感じると、次の恋へと向かう人もいるのではないでしょうか。
じつは男性にも同じことがあるよう。
あなたの何気ない言動から、「脈なし」だと判断してあきらめた男性もいるかもしれません。
今回は、男性が「脈なし」だと感じる女性の言動を4つご紹介します。
1:「大事な友達だよ」
大事な友人だと思っている男性に対して、「私たち親友だよね」や「○○くんは最高の友達」などと言いすぎるのはNG。
友達でしかないのかと判断してしまう男性も。
好意があることを伝えたいのであれば、「○○くんは私にとって大切な人」などと、含みのある言い方をしてみるといいでしょう。
2:距離をとる
気になる男性が近くにいるとき、緊張して無意識に避けてしまうことはありませんか?
あからさまに距離をとってしまうと、「嫌われてるのかな」と誤解させてしまうことも。
好きな人を目の前にしても、嫌っていると思われないような態度を心がけましょう。
3:ほかの男性の話をする
女性からほかの男性について聞かれると、「利用されてるのかな」と感じるという男性も。
その男性に好意があると勘違いされる可能性があります。
なにか事情があるときには、それを先に伝えておくようにしましょう。
会話のきっかけにほかの男性の話をするのは避けたほうがいいかもしれませんね。
4:「いい人いないかな」
彼氏がいないアピールをしようと、好きな人の前で「いい人いないかな」とつぶやくのもNG。
「あなたと付き合いたい」という意味で使っていたとしても、男性からすると「あなたは対象外」と言われているように感じることもあるのだとか。
素直に「今彼氏ほしいんだよね」と伝えたほうが、気持ちが伝わりやすくなるはずですよ。
素直な気持ちを忘れずに
好きな気持ちを知られたくなくて、つい言ってしまったことややってしまったことが裏目にでることも。
本当に好きなら、素直に向き合うことを大切にしましょう。
恋のチャンスは無限にあるわけではありません。
いつでもモノにできるよう、準備をしておくといいかもしれませんね。
(山田周平/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)