いい出会いがほしいけど、なかなか恵まれない……そう悩み女性は、少なくないようです。
でももしかしたら、自分自身の言動や態度、考え方から、そのチャンスを逃してしまっているだけなのかも。
そこで今回は、「恋愛ベタ」になってしまう人の共通点をいくつかご紹介します。
ゆっくり距離を縮めたいと考えている
たとえば、男性からの「食事に行かない?」という誘いのメールや、「遊びに行こう」という脈ありな連絡がきても、なかなかその誘いに乗りません。
どうも、すぐに誘ってくる男性をチャラいと思ってしまうのでしょう。じっくりと距離を縮められる相手でないと愛されることに抵抗があるのかもしれません。
とはいえ、一歩を踏み出さないと何も始まらないことも確か。
まずは一度、気軽に男性の誘いに乗ってみてもいいかもしれないですよ。
弱みを見せられない
仮に両思いになったとしても、いつまでも相手が自分のことを好きでいてくれる保証はないという思いがあるようです。
だから、なかなか自分の弱みを見せられません。いつか裏切られるんじゃないのか、という不安があるのでしょう。
しかし男性は、大好きな女性のことをなんでも知りたいと思うもの。
気を許せる相手であれば、少しずつ悩みや不安吐き出してみてください。
理想が高い
恋愛ベタな女性は、男性に対する理想が高い傾向にあります。
付き合っても、嫌なところを見ると引いてしまうのです。
ですが、相手の不格好なところや情けないところを受け入れてこそ本当の恋愛というものですよね。
でもそういった関係に進む手前で足踏みしているので、深くかかわる恋愛を知らず、恋愛に対する高い理想ばかりが積み上がってしまうのでしょう。
壁をつくってしまいがち
人当たりはいいけど、男性に対してはどこか固い壁がある……。
「かわいいね」と言われても信じることができないし、逆にそんな軽口を言ってくる男性なんて嫌だ、となるわけです。
どうやら、自分のことを好きになってくれる人なんてそうそう現れるわけがないと思ってしまうみたい。
もちろん好きでもない男性には壁をつくっていいのですが、気になる男性に対しては一歩踏み出してみてもいいかもしれません。
時には勇気をもって
恋愛で失敗するのはとても怖いこと。できれば傷つきたくないですよね。
月並みな言葉ですが、失敗することで経験値が上がっていくもの。
より良い恋愛をするために、まずは一歩踏み出してみましょう!
(恋愛メディア・愛カツ編集部)