見た目には気を遣ってるし、実際に男性から「かわいい」と褒められることも多い。
でもなぜか男性と交際まで発展しない、もしくは付き合ってもすぐに振られてしまう……そんな恋ばかりで疲れる人もいるかもしれません。
もしかしたら、男性も最初は気になっていたけど、交際に踏み切れない致命的な部分が見えてしまったのかも……。
そこで今回は、男性に「真剣には付き合えない」と思われてしまう女性に共通することを聞いてみました。
性格に裏表がある
「表向きは仲良くしているのに、裏で変なあだ名をつける子っていますよね。本人は面白いと思っているんだろうけど、全然笑えない。こういう子は少なくとも本命にはできないです」(24歳男性/通信)
こういう陰でイジワルな人ってたまにいますよね。
学生時代は表と裏の顔を使いわけて、人気者になるケースも少なくないのですが、だんだんとメッキは剥がれていきます。
自分ではイイ女だと思っていても、世間の評価は異なるもの。
とくにイジワルな子は人をステータスや見た目で判断しがちなので、結果的に上辺の男に利用されやすいです。
自分のためにも、悪口はいますぐやめるべきでしょう。
親離れができていない
「デート中、ちょこちょこLINEしていた子がいて。『誰とやりとりしているんだろう』と思ってチラ見したら、なんとお母さんだった。
極めつけは『その洋服かわいいね』と褒めたら、『今日は全身お母さんにコーディネートしてもらったの!』と言われたこと。自分じゃなにも決められないんだなと思いました」(29歳男性/人材)
男のマザコンは敬遠されがちですが、同様にお母さんにベッタリな女性も考えものです。
「もういい歳なのに、まだお母さんに頼ってばかりなんだ……」と引いてしまうでしょう。
もちろんお母さんに相談するのは悪いことではありません。だけど自分で考えて行動するのも大事ですよね。
親離れできるよう、普段から意識する必要がありそうです。
友達の恋を邪魔していた
「友達に彼氏ができたのが納得いかなかったらしく、友達の悪い噂を流したり、彼氏にちょっかいをかけたりしていた子がいました。『性格悪いんだな……』とドン引きしましたね」(27歳男性/SE)
友達の恋を邪魔したところで、自分が幸せになれるわけではありません。
だけどなぜか周囲に敵対心を向けて、嫌がらせをする人もいます。
自分ではバレていないつもりでも、案外みんなから見られているもの。
大人な男性ほど、人の恋を邪魔する言動に気づいているかもしれません。
誠実な女性が好かれるのかも
好みのルックスもあるでしょうが、最後は男性も人間性を見ているもの。
自分の手に負えない、もしくは引くほど性格が悪かったら、やはり真剣交際はできないものです。
上記に当てはまる人がいたら、いまからでも自分を変えていきたいですね。
(和/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)