気になる彼のLINEをゲットできたとき、いつまでも連絡をしたいと思うのは自然なこと。
しかし、相手にウザがられるLINEををすると、だんだん嫌われてしまうかもしれません。
とはいえ、「ウザがられるLINE」とはどんなものなのか、なかなかイメージしにくいものかと思います。
今回は、男性が「ブロックしたくなる」ようなLINEとはどのようなものか、ご紹介します。
返信を催促される
「ちょっと返事ができなかっただけで、『なんで返事してくれないの』とか責められるのは正直めんどくさいですね……。
こっちにも色々と事情があることをわかってほしい」(28歳男性/不動産)
自分の送ったLINEに返事をくれなかったら気になってしまう気持ちはわかります。
とくに、「既読」になっているのに返事がこなかったら、「なんでなの?」と思ったりもするでしょう。
でもだからといって、「どうして返事をくれないの?」と問い詰めたりしたら、面倒な女だと思われるだけ。
仕事などで忙しい可能性だって高いので、相手の状況を理解してあげる気持ちを持たないと、自分勝手な印象も与えてしまいますよ。
行動を監視するような内容
「付き合っているわけでもないのに、『今どこにいるの?』とか送ってくんの、ホントやめてほしいですね」(30歳男性/営業)
「今どこにいるの?」「誰と一緒にいるの?」「明日はなにをするの?」。
好きな男性のことは気になってしまうかもしれませんが、こんなまるで監視をしているかのようなLINEを送られてきたら、もはや恐怖でしかありません。
「もし付き合ったりしたらかなり束縛が激しそう」というイメージも持たれてしまうので、恋愛対象外にされてしまうでしょう。
ダラダラと続く
「いつ終わるのかわからないLINEに付き合わされるのは、マジでめんどくさいです……。
こっちがどんだけ『終わりたい』感じを出しても気づいてくれないし」(26歳男性/飲食)
多くの場合、男性は女性と違って、LINEでダラダラと長話をするのがあまり好きではありません。
とくに、仕事で疲れたあとなどに、いつまでも終わりの見えない会話をされると、だんだんイライラも募っていくはず。
会話がひと盛り上がりしたあたりで終わりにした方が、男性も「もっと話したい」とか「また話したい」という気持ちにもなりやすいので、あえて早めに切り上げることも大事ですよ。
「今日したこと」の報告
「『今日は渋谷で買い物したんだ』とか、どうでもいい内容のLINEが送られてくると、どう返したらいいのかがわからない」(27歳男性/イベント制作)
どうでもいい報告をLINEでされても、ただただ反応に困るだけですよね。
わざわざ返信をする気にもなれないし、見なかったことにしたいような気分にもなってしまうかも。
あと、その日にあった出来事をすべて報告しようとする女性もいたりしますが、あれも男性には本当に嫌がられるので、やめた方がいいでしょう。
LINEをするうえで気を付けたいのは…
人によって、LINEに対する考え方も違ったりするもの。
そこをちゃんと理解しておかないと、めんどくさいと思われてしまうかもしれません。
LINEをするうえでも、相手の状況も考えてあげる思いやりを持つことがとても大切なポイントです。
(山田周平/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)