優しくて律儀で、デートでもお姫様扱いしてくれる……。
一見理想の彼氏ですよね。
でも、表面上だけで人を判断するのはあまりよくないかもしれません。
そこで今回は、一見素敵だけど、じつは付き合わない方がいい「ダメ男」の特徴をご紹介します。
連絡はまめだったけど…
「彼は超律儀な性格でたくさんLINEをしてくる人。私は会社員なので、昼間はすぐ返事できないと言ってあるのに、休憩のたびにすごく未読がたまってる。
『返事は急がなくていいよ』とあるけど、未読のまま30分でもすぎると『どうした?今日はスマホ忘れた?』と追撃が……。ヤバい人と付き合っちゃったかもしれません」(25歳女性/商社)
たくさん連絡をくれるのは、心と時間を相手に使っている証拠。
本命サインではありますが、「いつ仕事をしてるの?」レベルでLINEをしてくる男性は問題ありかも。
仕事や友人をはじめ、打ち込める趣味がないので、安易に刺激を得られる恋愛に依存している場合がほとんど。
男性からの素っ気ないLINEに慣れた女性は、心をつかまれやすいかもしれません。
一途だと思ったけど…
「付き合って半年過ぎた頃、プロポーズされて結婚。でも、彼の束縛が激しく、友達の連絡先を消されたり、スマホをマンションの6階から投げ捨てられたりしたこともあります。
次の日には最新機種を買って、自分の指紋を登録して渡してきて……。結局離婚しましたが『ケンカの後は謝らずプレゼント』という面からも、愛情表現の方法を知らない人だったのかも」(30歳女性/美容師)
思い込みが激しく、コミュニケーション下手な男性は、会話や思いやりを重ねて愛情を育んだり、相手を信頼したりすることができないことが多いです。
「結婚すれば逃げられない」と考えている場合もあります。
一見情熱的で一途なので、「愛されてるから仕方ない」「私も悪いのかも」と思ってしまう女性もいるでしょう。
でも、恋人以外の人間関係や、大切なものを壊すのは明らかに「踏み込みすぎ」です。
「プレゼント」「突然のプロポーズ」など、わかりやすくドラマティックな愛情表現「しか」ない男性には、注意が必要ですよ。
男らしくて頼れたけど…
「彼女に頼りないと思われたくなくて、デート代はほとんど僕が払い、プレゼントもしたし、時には飲み会に出ていた彼女を迎えに行ったこともあります。
悩みがあっても『情けない』とか思われたくないから相談しなかったし、お金やメンタルがしんどいときは、理由をつけて彼女に会わないようにして……。両思いなのに辛かった。
彼女が気づいてくれて『たまには私が』っておごってくれたり、『甘えるのも好きだけど、私も甘えられたいな』と言ってくれたりしたので、ムリせず付き合えるようになったけど……。鈍感な彼女だったら、別れることになってたかも」(28歳男性/コンサル)
男性は、好きな女性のためには、かなり頑張って無理をする傾向があります。
でも、時にはパンクしてしまうことも……。
この彼のように、コンディションが悪いと彼女に会わない人もいますし、「甘えすぎじゃない?図々しくない?」と、突然彼女にキレる男性もいます。
「ラブラブだったのにいきなり振られた」なんてケースは、こんなことが原因の可能性も。
「たまには私が」と、サービスしてみて男性がほっとした顔をするなら、無理している証拠かもしれませんよ。
彼の本音を覗いてみて
今まで経験がない女性ほど「こんなに良くしてくれるの?」「愛されてるな」と、彼に対して思ってしまう傾向があります。
過剰な愛情表現の裏には、彼なりに思うことがあるのかも……。
表面だけで彼を判断するのではなく、冷静に分析してみてくださいね。
(中野亜希/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)