周りに彼氏がいる友達が増えてきたり、結婚しはじめる人が出てきたりすると、焦ってくることもあるでしょう。
しかし、焦って彼氏を作ろうとすると、失敗して後悔することになるかもしれません。
今回は、焦る前に確認しておきたいことを3つご紹介します。
ここで立ち止まることが、未来の幸せにつながっているはずですよ。
1:なぜ彼氏がほしいのか?
焦って彼氏を作ろうとする人にありがちなのが、周囲に影響されることです。
友達に彼氏ができたり、両親から結婚を急かされたりなど……。
周囲が結婚ムードになると、自分が間違っているかのような気になることもあるでしょう。
しかし、そんなことはありません。
改めて自分の気持ちだけを考えてみてください。
「まだ今は仕事を頑張りたい」や「無理してまで彼氏はほしくない」と思うようなら、それがあなたの本音でしょう。
あなたの幸せについて、自分自身と向き合ってみるといいかもしれません。
2:自分に合うのはどんな男性か?
焦っていると、とりあえずなんでもいいからと出会いを求めてしまうこともあるでしょう。
しかし数をこなしても、質が伴っていない場合は失敗する可能性があります。
自分はどんな男性が合っているのか、外せない条件はなんなのかを考えてるといいかも。
ただ闇雲に出会いを探すよりも、かえって効率よくいい出会いを見つけられるはず。
どんな男性がいいのか、書き出してみるのもおすすめですよ。
3:恋愛以外で夢中になれるものはあるか?
彼氏を作ろうと努力しても、必ずしもうまくいくわけではなく、すぐに結果が出るともかぎりません。
恋愛がうまくいかないと、落ち込むこともあるでしょう。
そんなとき、恋愛以外に心の支えになるものがあれば、後ろ向きにならずに済みます。
仕事、趣味、勉強など、自分が夢中になれるものならなんでもOKです。
そうすることで、出会いが広がったり、あなたの魅力に気付く人が増えたりとうれしい誤算もあるかもしれませんね。
まずは自分と向き合おう
彼氏が欲しいと思って焦っていても、それは自分の本心ではないこともあります。
焦ってしまいそうなときほど、自分と向き合うことを忘れずにいましょう。
自分と向き合い、自分を大切にすることで、本当の幸せが見えてくるかもしれませんよ。
(沙木貴咲/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)