気になる男性と順調に仲を深めていると思っていたのに、最近、彼が冷たい……なんてことはありませんか?
じつは、無意識のうちに彼を不安にさせる言動をとってしまっていることが原因かもしれません。
今回は、男性を不安にさせる女性の言動をご紹介します。
表情が怖い
「初めてのデートでカフェに行って、話も弾んでいい感じに盛り上がってました。ちょっとトイレで席を外してから戻ってみると、彼女の真顔がめちゃくちゃ怖くてビビりました……。
さっきまで僕に見せていた笑顔は作りものだったのかな?と不安になりました」(26歳/工務店勤務)
見落としがちなポイントですが、デート中は意外と顔を見られているものなのです。
目の前に彼がいなくても、鏡や窓ガラスなどで彼の視界に入っている可能性もあるでしょう。
いつ顔を見られても大丈夫なように、日頃から口角は上向きにしておきましょう。
とくにデートの日は、いつどの角度から見られても恥ずかしくない表情でいられるよう、意識してみてくださいね!
スマホばかりいじっている
「せっかく2人で会えることになったのに、会っている最中もずっとスマホをいじられていたときは、俺に興味ないのかな……って残念な気持ちになりましたね」(25歳/ECサイト運営)
つい無意識のうちにやってしまうのが、デート中のスマホいじりです。
誰かから連絡が来たり、SNSから新着のお知らせが来たりと、スマホをひっきりなしにチェックしてしまうこともあるのではないでしょうか?
本人としてはいつも通りのつもりでも、男性から見ると不安になってしまう要素になっているようです。
「デートが退屈なのかな?」とか「他にも連絡をとっている男性がいるんだ……」などと思われてしまわないよう、デート中はスマホを見ないようにしておきましょう。
ネガティブ発言が多い
「好きな芸能人の話になったんですけど、『俳優の〇〇は、顔はいいけど性格悪そうだよね』とか、『モデルの〇〇は、スタイルはいいんだけど髪型が微妙』とか、次から次へとネガティブな発言が出てきてびっくりしました。
こんな感じで、俺も言われてるのかな……って不安になりますよね」(25歳/美容師)
たとえ自分に向けられていなくても、女性の口からネガティブな発言が聞かれると男性は不安になるようです。
「こんな厳しい基準で、この子は俺のこともチェックしているんだ……」と、思われてしまいます。
身近な人の悪口や、お店のサービスに対する不満など、ネガティブな発言には注意してください。
まずは、ポジティブで楽しい話題で2人の関係を築いていきましょう。
不安にさせないように
せっかく出会いがあっても、いつも上手くいかない……という人は、まずは、無意識にとっている言動を改めてみましょう。
自分を客観的に見ることができれば、今まで男性を不安にさせていた原因がわかるかもしれませんよ。
(恋愛メディア・愛カツ編集部)