何度かデートしたり、LINEや電話をしたりして「もしかして両思い?」と思うこともあるのになぜか発展しない……とお悩みの方はいませんか?
告白をしないのにはなにか理由があるのでしょうか。
今回は、両思いっぽいのに告白しない男性の考えをご紹介します。
冷静になりたい
なんとなく両思いかな?と思う時期は楽しくて舞い上がるという方も多いのではないでしょうか。
男性のなかには、そんな時期だからこそ冷静になろうと思う人もいるのだとか。
過去に彼女のことで失敗したことがある男性ほど、こうした状態になりやすいようです。
そんなときに告白してくれない不安や怒りをぶつけると、彼は「この子とは合わないかも」と思う可能性も。
信頼度を高めることを意識しながら、焦らず待つことも必要かもしれませんね。
生活を変えたくない
彼女ができると生活スタイルが大きく変わるため、あまり前向きになれないという男性も。
長い間彼女がいなかった人や、仕事を頑張りたいと思っている人はとくにこの傾向があるといえます。
お金や時間の使い方が大きく変わることもあるので、不安に思う気持ちがあるのかもしれません。
仕事に対する話を聞いているときに、「私は仕事を応援したい」というアピールができると、彼の気持ちを変えられる可能性がありますよ。
現状で満足している
今の「両思いかもしれない」という状態に満足している場合は、付き合うという選択肢がない場合もあるようです。
好きだと思っていなかったり、浮気をしたいという気持ちがあったりするわけではないのだとか。
ただ純粋に今を楽しんでいるのでしょう。
そんな彼には思い切って「○○くんの彼女になりたい」というアピールをしてみましょう。
彼の気持ちが変わるきっかけになるかもしれませんよ。
勇気を出してみよう
告白しない男性は、けっして遊び目的だからというわけではないようです。
男性の背中を押してあげられるようなアプローチを意識しましょう。
少し勇気を出すだけで、彼女になれるかもしれませんよ。
(オルカ/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)