彼氏のことを好きな思いが大きくなるにつれ、浮気されているのか不安になった経験はありませんか?
むやみに疑うことはできないし、さらに不安な気持ちが大きくなる……なんてこともあるはず。
今回は、彼氏が浮気しているかをたしかめる方法を3つご紹介します。
スマホを借りるときにチェックする
「デート中にスマホの電池が切れちゃって、それで彼のスマホを借りてお店の情報を調べてたんです。
そしたら、スマホ内にマッチングアプリが入っていることに気付いて……!問い詰めたら、彼が女性と何度も出会っていることが発覚しました」(26歳女性/教育)
スマホを勝手に覗き見るのはNGですが、たまたま借りる機会があるときには入っているアプリをさりげなくチェックしてみてもいいかもしれません。
そもそもスマホに触らせようとさえしないのは危険なサインだといえます。
アプリだけでなく、検索履歴やお店の予約履歴から浮気が発覚した……なんてパターンもあるようです。
写真フォルダを見る
「彼の家に行ったときに、仕事や調べものでノートPCを使わせてもらったりタブレットを使わせてもらったりすることがあるんです。
たまに写真フォルダを見てます。友達はこれで彼氏の浮気がわかったらしいので……」(27歳女性/事務)
PCやスマホの写真フォルダを見ると、彼の行動がわかることがあります。
何気ない風景の写真でも、身に覚えのないものを見つけたら日付をチェックして「○日なにしてたっけ?」などと聞いてみましょう。
削除されている可能性もあるので、PCのゴミ箱まで確認しておくといいかもしれません。
通知の表示を確認する
「LINEってメッセージがくるとスマホのロック画面に内容が表示されるようになってるじゃないですか。
彼のスマホでも表示されてたんですけどある日急に、彼のメッセージ内容がロック画面に出ないようになっているのを発見しちゃったんです。そこからずっと疑っています」(29歳女性/アパレル)
LINEの通知が来たとき、「送り主の名前」と「メッセージ内容」が表示されるのがデフォルト設定になっているはず。
これまではずっとこの表示だったのに、ある日突然「新着メッセージがあります」のみの設定に変更していたり、そもそも通知をオフにしたりしていたら怪しいかも。
気になったら彼に直接聞いてみましょう。
スマホを勝手に見るのはNG!
浮気をたしかめるには、スマホをのぞき見するのが思いつきやすい方法かもしれません。
しかし、それがバレたときには彼は「自分のことを信頼してくれていないんだ」とがっかりするはず。
「スマホの充電切れたから借りていい?」と言うなどして、様子見してみるのがいいでしょう。
彼の浮気が確定するまでは、信頼関係を大切にするのを忘れずにいてくださいね。
(草薙つむぐ/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)