女性からすると何気ない一言でも、男性からすると深く傷つく……そんな言葉があります。
でもそれを男性に聞いても、なかなか教えてくれないことが多いもの。
そこで今回は、男性の「プライドが傷つく」NGワードを3つご紹介します。
「今日は早めに帰りたい」
「『今日は早めに帰りたい』とか言われたらもう、デートがつまらないのかな?って思ってしまいますよね。
もうフラれたも同然と思って、誘えないです」(28歳男性/総務)
もし早く帰らなければならない理由があるなら、必ずそれを含めて伝えましょう。
単に「早く帰る」ことだけを伝えると、男性は「自分といてもつまらないんだな」と解釈して、次に誘うことはしません。
「明日の朝、早いから」と、相手が納得するような理由を添えないと、あらぬ誤解を招いてしまいますよ。
「センス悪いよね」
「初デートの待ち合わせで会った瞬間、『その服、センス悪くない?』って言われたんです。
いきなりそんなこと言われて引いたし、趣味も合わないのかなって思ったから、それっきり誘うのをやめました」(29歳男性/住宅メーカー)
彼が選んだものを批判するような発言は、当然印象が悪くなります。
冗談や毒舌が通じる相手だと思っていても、内容によっては男性も傷つくのです。
あなたは「センスがない」と感じたとしても、彼にとっては好きなものかもしれません。
相手の価値観を否定するような発言は避けましょう。
「それぐらい調べておいてよ」
「僕が選んだ店や場所に対して『ちゃんと口コミ調べて選んだの?』とか、『それぐらい調べておいてよ』と言われると傷つきますね。
こっちは良かれと思って選んだのに……」(30歳男性/医療関係)
デートの場所を一生懸命考えた男性にとって、この発言は最悪の印象を与えます。
「また不満そうにされるかも」と思うと、とても次のデートには誘えなくなるでしょう。
選んでくれたことに敬意を持つようにしてくださいね。
また、以下のようなコメントもありました。
「道に迷ったとき、『事前にちゃんと調べたの?』って責められました。
調べていても迷うことはあるので、そういうときは協力してほしいですね」(23歳男性/接客)
道に迷うのはよくあるトラブルの1つです。
ただ、そういったときに一緒に調べる配慮もなく責めるような女性は、誘われなくなりますよ。
デートに誘われなくなっちゃうかも…
知らず知らずのうちに、男性を傷つける発言をする人は少なくありません。
デートに誘われないほどの失言をしないよう、相手の気持ちを思いやった発言を心がけてくださいね。
(かりん/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)