いつも恋愛が上手くいかない……そんな場合は、パートナー側に問題があるのかもしれません。
そこで今回は、「ダメンズ予備軍」な男性の特徴を3タイプ解説します。
これらの特徴に当てはまったら、付き合う前に、冷静なジャッジが必要かもしれません……。
お金にルーズ
自分の趣味にお金をかけることは悪いことではありませんが、度が過ぎると付き合ううえで壁になりかねません。
お金を貯金することができず、つい浪費してしまうと、この先に結婚などを考えるタイミングで困ってしまう可能性もあります。
しかし、筆者の友人に彼女が彼氏のお金を管理して、浪費を抑えている人がいます。
付き合う前はできませんが、もし恋人になり、相手の承諾を得れば筆者の友人のようにあなたがお金を管理することで彼の欠点を補うというのもありかもしれません。
飽きっぽい
仕事や趣味などが続かない飽きっぽい人は、恋愛も長続きしない可能性大。
もし好きな人と付き合ったら長続きさせたい!と思っている女性は、彼の発言の中に飽き性な一面が見えたら警戒したほうが◎。
たとえば、「学生の頃に、コロコロとアルバイトを変えていた」とか「転職してばかりで、1つの仕事が長続きしない」、「多趣味とはいいつつも、新しい趣味を始めてはすぐに飽きる」など……。
新しいことにチャレンジする姿は素敵な反面、恋愛においても「好きな人がコロコロ変わるのでは…?」と不安になりますよね。
人の性質は、そうすぐに変わるわけではありませんから、冷静に見極めていきましょう。
彼女より、筋トレ優先
筋トレそのものは悪くありませんが、毎回彼女よりも筋トレの優先度が高いという場合は、考えもの。
そういった男性のなかには、そもそも彼女よりも自分の欲求を優先する人もいます。
また筋トレした結果、「どれだけモテるか試したい!」という心理に至る場合もあるよう。
そうなれば、浮気の可能性はかなり高まりますよね。
彼と一緒に筋トレするなどして、「出会い」の接点を減らすことをオススメします。
恋愛の優先度が低すぎる
恋愛のほかにも、仕事や趣味で毎日忙しくしている男性っていますよね。
もちろん悪いことではありませんが、あまりにも彼女をないがしろにしてしまうのであればNG。
今後も末永い付き合いを希望している場合は、一度彼としっかり話し合う必要があります。
それでも彼の考えが変わらない場合、また彼女が寂しさで耐えきれない場合は、ほかの恋を探すのもアリかもしれません。
自分が上手くやっていけるかどうか
今回ダメンズ予備軍の男性を紹介しましたが、必ずしもお付き合いそのものが上手くいかないとは限りません。
なぜなら、ダメンズ予備軍であっても、あなたとの相性がよかったり、あなたのために彼が問題を改善しようとしてくれる場合があるため。
今後、彼と自分が上手くやっていけるかどうか、じっくり話し合ってみてくださいね。
(草薙つむぐ/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)