彼氏とは、つねにLINEで連絡を取り合っている方が多いはず。
彼からのLINEに、なにか変化はありませんか?
今回は、浮気している男性が見せる「LINEの変化」をご紹介します。
彼に不安な気持ちを抱いている人はぜひチェックしてみてくださいね。
そっけないメッセージが増える
以前からLINEがそっけない場合を除き、急にそっけないメッセージが増えたら浮気をしている可能性があります。
「うん」や「わかった」が増え、会話を早く切り上げようとしたり、報告が減ったり……。
話の途中でメッセージが返ってこなくなる場合も、注意してみるといいかもしれません。
返信が遅くなる
いつもは割とテンポよくやり取りしているのに、急に返信が遅くなったり既読無視されるようになったら、それはほかの女性に気持ちが傾いているサインかもしれません。
難しい話題ならともかく、雑談のようなやり取りの返信が遅い場合はとくに危険かも。
「最近忙しい?」など、さりげなく彼の予定をきいてみてはいかがでしょうか。
文体が変わる
好きな人からは、自分も気付かないうちに影響を受けているもの。
長年付き合っているカップルの口ぐせが似てくるのも同じでしょう。
彼のLINEの文体が変わったり、普段は使わないような言葉を使うようになったりしたら怪しいかもしれません。
注意深く観察してみましょう。
今までと違うスタンプを使う
今まで興味なさそうだったキャラクターやデザインのスタンプや絵文字を購入しだしたら、浮気相手の影響かもしれません。
相手が喜んでくれるようにだったり、おそろいにしたかったりでスタンプの購入を決めるという男性も。
普段使わないスタンプを使いだしたときには、「こんなの好きだったけ?」などと探ってみるといいでしょう。
LINEから危険を感じる?
気軽に使えるLINEだからこそ、その人の生活や状況が反映されやすいのかもしれませんね。
LINEの変化だけで浮気を特定できるわけではありませんが、一つの指標にはなることも。
怪しいと感じたら、彼を問い詰めたり観察したりしてみるといいでしょう。
(大木アンヌ/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)