男性のなかには、女性のささいな言動から「俺のこと好きなの……?」と感じる人も。
興味がない男性に告白されやすい女性はこの対応が多いのかもしれません。
今回は、男性を勘違いさせる言動を4つご紹介します。
気軽にボディタッチをする
男女関係なく平等に接するタイプの女性は、男性を勘違いさせやすいようです。
呼び止めるときに肩をポンと叩いたり、飲み物を「一口ちょうだい!」とお願いしたり……。
女性に慣れていない男性だと、ささいなスキンシップでも意識してしまうことがあるのだとか。
みんなに平等に接することだけでなく、勘違いさせないことも大切なのかもしれません。
ハートの絵文字を送る
LINEでハートのスタンプや絵文字が送られてくると、「好きだから?」と思う男性もいるよう。
恋愛でのアプローチとして使われていることから、勘違いさせやすいのかもしれません。
気のない男性には使わないほうが、本命の男性への本気度が伝わりやすくなるはずですよ。
「今日泊めて」と言う
仲がいい男友達だからと安心しきっていても、男性も同じ気持ちだとはかぎらないようです。
「家に来る=手を出してもいい」と考える人もいるようなので、軽はずみな発言には注意しましょう。
どれだけ信頼していても、1人で家に行くのは控えたほうがいいかもしれませんね。
特別な存在を匂わせる発言
どれだけ仲がいい男友達だとしても、「あなた以外こんな仲良くなれる人いない」や「なんでも話せる人ほかにいない」など、特別感のある言葉を伝えるのは勘違いの原因になることも。
なんでも言い合える男友達は貴重な存在かもしれませんが、その気持ちをストレートに伝えすぎるのは避けたほうがいいかもしれません。
言うにしても「友達として」を強調するなど、勘違いさせないように気を付けましょう。
友情を壊さないためにも
男女に分け隔てなく接するのはいいことです。
しかしときには、それが勘違いを生み、友情が壊れてしまうことも……。
関係を大切にするためにも、男友達との接し方には注意したほうがいいかもしれませんね。
(恋愛メディア・愛カツ編集部)