きっと多くの女性が、「告白は男性からしてほしい」と考えているのではないかと思います。
もう少しで恋人になれそうなのに、彼がなかなか告白してくれない……。この記事を読んでくれているあなたも、もしかしたらそんな切ない気持ちを抱えているのかもしれませんね。
そこで今回は、好きな女性に「告白したい」と思った瞬間を男性に聞いてみました。
ちょっとしたきっかけを与えられれば、幸せな瞬間は案外すぐに訪れるかもしれませんよ。
両思いの確信を持てたとき
「絶対に振られないだろうと自信が持てたら告白します。言いやすいムードを作ってもらえたら、ありがたいですね」(26歳男性/イベント企画)
確実にOKしてもらえる状況になるまでなかなか勇気が出ない……これは男性も同じようです。
そこでオススメなのが、デート中でのさりげない「好きアピール」です。
たとえば「○○くんともっと一緒にいれたらなー」と言ってみたり、話しかけるときに彼の腕に少し触れてみたり……わかりやすい言動が、彼の告白の自信につながるかもしれませんよ。
他の男性に取られたくないと思ったとき
「ほかの男と同類じゃなくて俺だけを見てほしいって思ったら告白します」(28歳男性/公務員)
ほかの男性の影がチラついた途端に、焦る男性もいます。
やりすぎは要注意ですが、「この間じつは知り合いの男の人に告白されたんだけど……」なんてカマをかけてみるのもオススメ。
ときには小悪魔なあなたを覗かせて、うまく彼の気持ちを揺さぶってみてください。
気持ちがバレていると思ったとき
「どうせバレてるなら、ハッキリ言ったほうがいいかなと思ってます。
こっちの気持ちはバレてるわけだし、嫌だったらとっくに避けられてると思うから、安心感もある」(27歳男性/不動産関係)
「男性からの好意を拒否しない=まんざらでもない」と考える男性もいるようです。
興味のない人からアピールさせたときは、勘違いさせないようにしたいところですね。
逆に、好きな男性にアピールされたときは可愛く反応してあげてください。
「これはいけるぞ!」と、男性の気持ちを上げてこそ、告白され上手な女性となれるでしょう!
転勤が決まったとき
「遠距離になると、告白するにも付き合うにもハードルが上がるので。たとえ失敗してももう顔を合わせることはないと思うと、少し勇気が出ます」(28歳男性/銀行員)
彼の転勤を聞かされて、たとえ離れてもあなたが彼と一緒にいたいと思うなら……。
思い切って「さみしい」という気持ちを伝えてみると良いでしょう。
彼も同じ気持ちなら、そのまま告白なんてパータンも考えられますよ。
告白を引き出すには…
男性から「付き合おう」のひとことを引き出すためには、女性も待っているだけではダメかもしれません。
いいムードを作り出したり、脈ありな空気を出したり引っ込めたり、彼を翻弄しながらそっと背中を押してあげましょう。
(恋愛メディア・愛カツ編集部)