いい感じだと思っていた男性に疎遠にされたり、彼氏から突然振られたりすると、原因がわからず立ち直るのが難しいでしょう。
無意識のうちに、彼らの心を冷ますなにかをしていたのかもしれません。
今回は、男性の恋心を冷ます言動をご紹介します。
当てはまるところはないか、ぜひチェックしてみてくださいね。
ほかの男性との比較
男性は、表面上そう見えない人でも、プライドが高い人が多いようです。
そのため、ほかの男性と比較されることをいやがることも。
男友達の話をしたり、友達の彼氏の話をしたり、元カレの話をしたり……無意識でやりがちなので、気を付けるようにしましょう。
口を開けば悪口ばかり
日常で起こったいやなことの報告や相談のつもりでも、聞いている側からすると悪口に思えることも。
一緒にいる時間の大半を悪口を聞いて過ごすのは疲れますよね。
楽しい話題を選べるよう、意識してみてはいかがでしょうか。
なんでも否定する
なにを言っても否定されては、話す気が起きなくなるという男性も。
「それは違うじゃん」や「でもさ」など、否定的な言葉を使ってはいませんか?
無意識にやりがちな人も多いようです。
まずは話を最後まで聞き、受け入れることを心がけましょう。
束縛をする
彼を思う気持ちが強まると、不安になって束縛してしまう方もいるのではないでしょうか。
軽度ならかわいさを感じる男性も、束縛が激しくなると窮屈に感じるのだとか。
不安になることもあるかもしれませんが、お互いの時間を楽しめるような、適度な距離感を保てるといいですね。
改めて考えてみよう
男性の心が冷めるといっても、無理して相手に合わせる必要はありません。
しかし少しでも嫌われる要素を減らしたいのなら、多少の努力が必要になることも。
どんな相手とどんな恋愛をしたいかに合わせて、自分の在り方を見つめ直してみてはいかがでしょうか。
(星井一乃/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)