好きな男性ができると、嫌われないように気を遣ってしまう人もいるでしょう。
相手に会わせてばかりだと、嫌われはしないけど好かれもしない……なんてことも。
今回は、本命になれない女性の特徴をご紹介します。
ぜひチェックしてみてくださいね。
好意全開
気になる男性には、好意全開でアプローチする人もいるのではないでしょうか。
最初はそれを心地よく思う男性も、慣れてくると飽きを感じることもあるのだとか。
思い通りになったり、安心感が強かったりすると、男性の「追いかけたい」という気持ちを刺激できないようです。
追いかけたい男性にとっては、居心地のいい相手でも本命の女性にはなりにくいのかもしれませんね。
優しすぎる
優しい女性を好む男性は多いようです。
しかし自己犠牲してまで他人に優しくしすぎると、都合のいい存在になることも……。
「断れないから」や「嫌われたくないから」と、自分の気持ちをがまんしていませんか?
本命の女性になるためには、優しさだけでなく、自分を大切にする心も必要なようですよ。
自分の意志がない
他人の意見を尊重したり、合わせたりすることは社会で必要になってくるスキルでしょう。
しかしそれがクセ付いてしまうと、自分の意志がなくなっていく人も。
自分の意志がないと、対人関係での摩擦は起こらなくなるかもしれませんが、同時に学びや刺激、好奇心もなくなっていくはず。
なんでも言いなりになる彼女より、ともに高め合える彼女がほしいという男性の本命になることはできないかもしれません。
無理に自己主張するのではなく、なにに対しても自分の考えを持つようにしてみてはいかがでしょうか。
バランスが命!
相手に嫌われないようにと思った行動が、本命の女性になるのを妨げていることも。
ときには自己主張をすることで、男性の心をつかめるかもしれません。
とはいえ、わがまますぎるのもNG。
毎日少しずつ、そのバランスをとっていきましょう。
(岡あい/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)