デート中に相手の言動にモヤっとした経験はありませんか?
女性がモヤっとすることが多いかと思いきや、男性も同じ悩みを抱えているようです。
交際前のデートでお互いにモヤモヤさせてしまうと、関係の進展は望めないでしょう。
今回は、女性がやりがちなちょいモヤっと行動をご紹介します。
デート中に他の男に夢中
「道端ですれ違う男性、とくにイケメンを横目で見られるとモヤっとします。
瞬間的に見ちゃっているだけで、悪気はないとは思うんだけど、あまり自分に自信のない男としては、やっぱり気になります」(33歳男性/クリエイター)
デート中に他の異性を見続けるのは、お互いに気分のいいものではありません。
もしも好みの男性が歩いていたとしても、気にかけないようにしましょう。
デートに集中することも、恋愛において大事なポイントです。
若者言葉を多用する
「以前デートをした子が、会話中で『ぴえん』とかSNSでよく見かける若者言葉を多用していてびっくりしました。
普通の日本語使ってほしい」(31歳男性/広告)
20代以上の大人が若者言葉を多用していると、年齢に抵抗しているように見える場合もあります。
人によっては、幼く見えてしまうこともあるでしょう。
気になる男性と一緒にいるときは、丁寧な言葉遣いを心がけた方がよさそうです。
お手洗いにスマホを持っていく
「食事の途中でトイレに行くとき、ハンカチとポーチだけじゃなくスマホも持って行かれると、なんか不安になります。
通知チェックだけならいいけど、男からの連絡待っているのかな……とか悪い方に考えてしまうこともあります」(24歳男性/IT)
スマホチェックが習慣になっている人も多いでしょう。
しかし、トイレに行くときまでスマホを持っていくと、不安を与えてしまう場合もあるようです。
デート中は、スマホをチェックしすぎないように気を付けましょう。
財布を出そうとしない
「最初から自分がおごる気でも、お会計のときに財布を出すフリすらしないで『ごちそうさまでーす』とか言う女性はちょっとないなぁ……」(30歳男性/フリーランス)
たとえ男性側がおごるつもりでも、財布を出さないのはイメージダウンにつながります。
また、初デートの場合は、おごってもらおうとせず、最初から割り勘のつもりで臨みましょう。
モヤモヤが重なると脈なしに
引くほどじゃないけど、ちょっとモヤっとする……。
そんな感情を積み重ねてしまうと、いつの間にか「脈なし」になってしまいます。
自分ではなんとも思っていなくても、相手にとっては気分を下げる原因になっている行動があるかもしれません。
ちょっと気を付けてみましょう。
(美佳/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)