大好きな恋人とは、やっぱりいつまでもラブラブでいたいものです。
交際期間が長くなっていくとマンネリするカップルもいますが、ずっと仲良しなカップルもいます。
そこで今回は、彼氏とずっと一緒にいるために心がけたい3つことをご紹介!
疑いすぎない
「飲み会だとか、友達と遊びに行くとか言われたときは、誰と行くのか自分からは聞かないようにしています。必要があれば彼から言ってくるし、疑いすぎて彼を追い詰めたくないから」(29歳女性/人材会社営業)
「会えない期間のことは、彼氏に聞きすぎないようにしています。彼を信じてるし束縛したくないので。実際長続きしてますよ」(26歳女性/看護師)
彼がいつどこで誰と何をしていたのか、知りたくなる気持ちはわかります。
しかし、彼を疑って質問しすぎてしまうのはNGです。
すべてを語らなくてもなんとなくわかってくれる余裕のある彼女に、彼は居心地のよさを感じるでしょう。
会わない時間も作る
「休みのたびに会いまくると彼も疲れると思うんですよね。お互いひとりの時間もほしいので、会うのは週1とかそれ以下ですね。私と彼はそれでちょうどいいです」(32歳女性/会計士)
「お互い友達が多いほうなので、デートばかりでほかの友達と疎遠になるのはストレスになります。それぞれ好きなことをやってるほうが、うちらは上手くいくみたい」(27歳女性/美容師)
大好きだと、少しでもいいから彼に会いたい!と思ってしまうもの。
しかし、彼女との予定しかない休日に、彼も息苦しさを感じてしまうかもしれません。
お互いに自由な時間を確保できるほうが、長続きの秘訣ですよ。
SNSはフォローしない
「結構こまめにSNSを更新してるらしいけど、私はあえて彼氏をフォローしてません。多分嫌だと思うし、大事なことは会って話せばいいから」(28歳女性/病院受付)
「カップルでコメントしあってる人たちを見て、自分は違うなって思いました。なんか監視しているみたいで私はイヤですね」(27歳女性/保険営業)
プライベートが露呈されるSNSは、プライベートな場でもあります。
気になるけど彼の自由を尊重してフォローしない、というデキる彼女たちの意見もありました。
SNSに関しては、お互い干渉しないほうがいいでしょう。
ちょうどいい距離感を
付き合っている仲とはいえ、適度な距離や自由は不可欠。干渉しすぎず、ちょうどよい距離感は人それぞれです。
長続きさせるために、お互いが居心地良くいられるパートナーでありたいですね。
(恋愛メディア・愛カツ編集部)