なぜか、いつも気づいたら浮気されて振られる……。
そんな女性には、どんな特徴があるのでしょうか。
今回は、「浮気サレ女」の共通点を4つご紹介します。
意識的にこれらを避けることで、パートナーの浮気を回避できるかもしれません。
1人で生きていけそう
束縛されすぎても窮屈ですが、放置されすぎても愛情を感じられず不満……というのが男心。
たとえば、彼女からの連絡頻度が控えめすぎたり、長期間会わなくても平気そうだったり。
もしこれが「本当は寂しいけど、彼に言えない」だけだとしても、多くの男性は「俺がいなくても平気なのでは?」と誤解しがちです。
お互いに忙しくて会えない場合も、連絡はこまめに取るようにしましょう。
怒らない・なんでも許しちゃう
恋人のことが好きすぎて、強く意見できない女性っていますよね。
ただそのやさしい気質が、彼の浮気を助長してしまうことがあるようです。
なぜなら「浮気がバレても許してくれるだろう」「バレても別れると言わないだろう」と彼が油断するため。
この展開を避けるためには、許せないことにはきちんと叱る、自分の意見はきちんと伝えるというキッパリした態度が必要です。
そうでないと恋人というよりも、都合のいい女として見られてしまうかもしれません。
徐々に「恥じらい」が欠ける
恋人との関係が安定してくると、気を許しすぎてつい恥じらいに欠ける言動をとってしまいがち。
たとえば記念日デートにすっぴんで来たり、風呂あがりに服を着ずに部屋をうろついたり……。
これが繰り返されることで、だんだん彼女を異性として見られなくなる男性も多いようです。
そうなると、異性を感じられる「他の女性」を求め始める原因になるケースもあるのでしょう。
彼のすべてを把握しようとする
彼のことが好きすぎるあまり、行動をすべて把握しようとする女性もいるでしょう。
そこで彼の予定をアレコレ詮索すると、男性は窮屈な印象を持ちがちです。
そうなると、他の女性に癒やしを求めてしまうことも……。
彼の予定を細かく聞き出したり、常にSNSをチェックしたりしている場合は、控えたほうがいいかもしれません。
浮気されない女性に
今回ご紹介したような言動を避ければ、浮気サレ率をグッと下げることができるはず。
もしかしたら……と、自分ごととして言動を見直してみるのがオススメです。
(山田周平/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)