久しぶりの恋愛やあまり恋愛経験がないと、恋をしたときにどう動けばいいのかわからないこともあるでしょう。
そこで今回は、恋愛初心者さんがおさえておきたい恋のルールを4つご紹介します。
一人だけに固執しすぎない
恋愛下手な人の多くは、交際に発展する前から一人の相手に執着してしまいがちです。
一方で恋愛が上手くいく女性の多くは、「仲の良い男性」や「好みの恋人候補」が複数いたりします。
言うまでもないですが、一人の異性に執着するよりも、複数の異性と同時進行でやり取りをするほうが恋人ができる可能性はずっと高くなります。
さらに複数の恋人候補とやりとりを並行することで、気持ちが分散されて自然と重くなるのを防げます。
余裕をもって恋愛をするためには、付き合う前から「この人しかいない」と一人に執着するのではなく、「この人も素敵だな」と「あの人も好みだな」というふうに複数の候補を用意しておくと良いでしょう。
アピールのしすぎに注意
一般的に、男性は獲物を追うのが好きな生き物です。
男性のなかには、好きな人と付き合う過程は、一種のエンターテイメントだと思っているタイプもいるようです。
さらに男性は、女性を追っていて途中で自分の恋愛感情を自覚することも多いんだとか。
なので、女性のほうから積極的にアピールをしすぎてしまうと、男性はその女性を「追わなくても簡単に得ることができる女性」と判断してしまいがち。
相手の男性に本気で好きになってほしいのなら、「追いたくなるような魅力」を磨く努力をし、なおかつ彼にとって「追わなければ得られない存在」でいる必要があるのです。
相手の言葉を信用しすぎない
多くの人は恋愛が絡む場面において、あまり本音を言いません。
たとえば、本当は会うのを避けたいと思っている人が「最近仕事が忙しくて休みがない」と言ったり……。
また、本当は「その人がタイプではない」というのが本心なのだけど、「今僕は誰とも付き合う気がないんだよね」と言う場合もあります。
これらの場合、もしも相手の言葉を鵜呑みにしてしまうと、悲しい期待をし続けることになりそうです。
会いたくないと思われているのに「仕事が忙しいなら落ち着いたら連絡をくれるだろう」と期待してしまったり、可能性がない相手なのに「彼が誰かと付き合いたくなるまで待とう」と考えてしまったり……。
相手の言葉をそのまま鵜呑みにするのではなく、「その言葉にはどんな真意があるのだろう」と慎重に捉えることが大切でしょう。
付き合うまで体の関係は持たない
これは基本中の基本ですよね。
男性は付き合わなくても簡単に手に入る女性には、本命の彼女にしたいと思うほどの魅力を感じないようです。
遊びの関係から彼女になったという話も多少は聞きますが、そのような女性よりも2番目のままで彼女になれないという女性のほうが圧倒的に多いのです。
付き合うということはある程度の責任を負うことになります。
一方で遊びの関係は恋人よりもずっと気軽な関係です。
ただで手に入る商品にわざわざお金を払いたいという人が少ないのと同じで、男性は身体の関係を持ってくれる女性をわざわざ本命の彼女にしようとは思わないのです。
女性としての価値を保つためにも、まだ付き合う前の相手と、簡単に体の関係になるのは控えましょう。
恋愛も基本を大切に
とても基本的な4つのルールですが、恋愛ではこれらがとても重要になります。
恋愛の経験が少ない女性は最低でもこの4つのルールを守っておくと、恋愛で大失敗をすることは避けられるでしょう。
(杉子/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)