恋愛をするうえで、相手と自分の年齢差を気にする方もいるのではないでしょうか。
自分の理想もあるかもしれませんが、時間の流れから運命を読み取る干支占いでは、違った結果が出るかもしれませんよ。
今回は、女性の干支別に、相性バツグンな男性との年齢差をご紹介します。
【前編】に引き続き、後編は午(うま)年から亥(いのしし)年の発表です。
午(うま)年生まれの女性
【1つくらい年下の男性】
基本的にオープンで、世話焼きな性格の午(うま)年生まれの女性にピッタリなのは、世話を焼きやすい年下の男性で、1つくらいの年の差の人。
あまり年下だと、うっとうしがられることも。
はっきりした性格の午年の言うことを、聞き流せるか気にしない、ちょっと鈍いところがある男性がいいでしょう。
未(ひつじ)年生まれの女性
【同い年の男性】
年上とか年下とか、自分と違う要素が増えると「接し方難易度」が上がると感じる、内気な未(ひつじ)年生まれの女性。
年上は怖いし、年下は理解不能と思ってしまうことも。
同い年だと安心して付き合えるでしょう。
おしゃべりだけど、声やジェスチャーが大きくない男性がピッタリです。
申(さる)年生まれの女性
【2~3歳年上の男性】
申(さる)年生まれの女性は、いつでも平均以上にモテていたいタイプ。
イケメン・セレブ・エリートが好みですが、自分よりデキすぎる男性からは見下されるのでNG。
ピッタリなのは、2~3歳年上でフツメンの真面目なサラリーマンタイプです。
彼に文句を言いつつも、なんだかんだ仲良く過ごせそう。
酉(とり)年生まれの女性
【3つほど年下の男性】
人一倍寂しがりやなくせに「1人でも平気!」と強がる、繊細な性格の酉(とり)年生まれの女性。
年齢差がありすぎると、ちょっと敬遠気味になることも。
ピッタリなのは、遠慮することなく甘えてくる3つほど年下の男性。
心を開くことができれば受け入れやすいので、素直になれるでしょう。
戌(いぬ)年生まれの女性
【2つ以内年下の男性】
戌(いぬ)年生まれの女性は安定志向。
4、5歳も年が離れると、価値観や考え方が違ってもめそう……と、引き気味になってしまうはず。
2つ以内の年の差なら、いろいろ想定内で気楽に付き合えます。
安定志向の男性だと、気楽さが増すでしょう。
亥(いのしし)年生まれの女性
【ひと回りくらい年上の男性】
好きになったら一直線で、年の差など気にしない亥(いのしし)年生まれの女性。
ピッタリなのは、ひと回りくらい年上の仕事がデキる男性。
スマートな彼の振る舞いにほ惚れ込み、愛情をぶつけますが、デキる彼は華麗にスルー。
追いかけるくらいの距離感が、亥年にはちょうどいいでしょう。
どんな男性と恋をする?
好きになれば年齢なんて関係ないともいいます。
ですが一つの指標としては大切な役割を果たすことも。
相性のいい男性を探す際には、ぜひ参考にしてみてくださいね。
(星谷礼香/占い師)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)