気になる彼と仲良くなっても、友達止まりになっている……。
そうなると、恋仲になるのが難しくなりがち。
でもそもそも、どうして友達止まりになっているのでしょうか。
今回は、その理由を4パターンご紹介します。
友達として過ごしすぎたから
気になる彼のなかで、すでに「大切な友達」としての立場を確立している場合、それ以上に進展するのが難しくなることがあります。
それは、大事な友達だからこそ関係を壊したくないという心理が働くため。
気になる男性と距離を縮めるのは大事ですが、できれば仲良くなりすぎる前に、恋愛を意識してもらうのが大事です。
ノリがよすぎるから
彼にとって、まるで男友達と接しているような感覚になる女性。
そんなノリのよすぎる女性は、関係が友達止まりになりやすいようです。
とくにちょっぴり品のない話題にも臆さずノってくると、「彼女にしたい」という思いは遠ざかってしまいがち。
気になる男性と話すときは、最低限の恥じらいを忘れないようにするのがベターです。
ガサツすぎるから
清潔感に欠けたり、ガサツな言動が見られたり……。
そういう一面と知ると、恋愛対象に見られなくなる男性も多いようです。
ほかにも身だしなみへの配慮がない、整理整頓が苦手すぎる、言葉遣いが汚いなども同様。
気になる男性の前でボロが出ないよう、普段から上品さを忘れないようにするのがオススメです。
彼を「男」として見ていないから
自分のことを「男」として見てくれないと、男性も「女」としては見にくいもの。
もし初めは異性として見ていても、女性からその気を感じないと諦めてしまう男性も多いようです。
とはいえ、女性側が恋愛オーラを出しているのにも関わらず、男性が全く気づけないケースもあるみたい。
とくに鈍いタイプの男性には、分かりやすく好意を見せるのが大事。
男心をくすぐって、早い段階で異性として認識してもらいましょう。
ほどよい距離を見極めて!
男女の関係は、あまり近づきすぎると「友達」止まりになってしまいがち。
それを防ぐには、ほどよい距離を保ちつつ好意をきちんと見せていくことが大事です。
異性として見てもらうためにも、いろいろ試してみてくださいね♡
(山田周平/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)