彼氏の交友関係や過去の恋愛が気になってしまうこともあると思います。
彼氏のことが大好きだからこそ詮索したくなる気持ちはわかりますが、あまりにやりすぎると彼に嫌われてしまいかねません。
そこで今回は、男性が恐怖を感じる「彼女の束縛」についてご紹介します。
勝手に女友達をブロック
「ある日、LINEの友達の欄がめっちゃ減ってて。気付いたら、彼女が勝手に女友達をブロックしていたり、グループトークから退室させたりしていたんです。
なんで勝手なことすんのってなって、結果別れました。友達さえも関われなくなるのはちょっと……」(29歳男性/公務員)
女友達という関係であっても、「じつは前に恋愛関係だったんじゃ?」とか「好きって言われるかもしれないじゃん!」と思う気持ちはわかります。
恋愛に発展する可能性がある関係は排除したいという気持ちもわかります。
ですが、交友関係まで勝手に干渉されるのはかなり迷惑なよう。
彼にうんざりされないように、控えた方が良いでしょう。
スマホを勝手にチェックする
「彼女が勝手にスマホチェックしてくる子だったんです。ロックをかけておいたはずなのに、ロック解除のパターンを割り出したのか……夜寝ているとき、たまたま目が覚めたら彼女が俺のスマホをじーっと見ていたんです。
怖いですよね。結局なにも見つからなかったからか、スマホチェックしたことさえ俺に話すことなく翌朝に。もうホラーですよ。監視されていると思うと別れたくなりました」(25歳男性/アパレル)
1番多かった意見が、スマホのチェックでした。
彼を探るにはスマホが一番早い……と、メールやLINE、画像フォルダなどをくまなく確認された経験のある男性もいたようです。
スマホチェックは男性も女性も、されたくはないでしょう。
信頼されていないということにもなりますし、なにか見つかったときに感情が揺さぶられてしまうことは確実。
お互いにいいことがないのでやめておきましょう。
SNSをくまなくチェック
「SNSの投稿写真について、過去何年もさかのぼって見ていた子がいました。また、誰のことをフォローしているのかもチェックしていて怖かったです……。
それに、YouTubeのチャンネル登録しているものについても『これはなに?』とかいろいろ聞かれて。こっちはそこまで考えていないのに、1つ1つチェックされるのが息苦しくて別れました」(31歳男性/美容師)
SNSの過去の投稿については、整理していない人も多いのではないでしょうか。
当時交際していた相手と一緒に行った旅についての投稿など、彼女に見られたくないものが存在する可能性も十分にあります。
SNSは個人情報を発信することもある場なので、深く詮索されるのを嫌う男性は多そうです。
過去より未来を大切に
浮気は心配ですし、彼の過去も気になってしまうでしょう。
ただ、過去ばかり気にしていても、なにも生まないということを理解して、相手との関係構築に努めるのがよさそうです。
(コンテンツハートKIE/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)