同じ職場に好きな人がいると、仕事で気まずくなるのが心配で、アプローチも控えめになりがちではないでしょうか。
そんなときは、彼に「この子、いいかも」と思ってもらって、あなたの魅力を自然と刷り込むのがよさそうです。
そこで今回は、職場の気になる彼に「相性がいい」と思われるテクニックを4つご紹介します。
ミーティングで彼の意見に賛成する
彼を含めたメンバーでミーティングをするような場面。
ここで、彼の意見に賛成するフォローを入れると、「相性がいい」と思ってもられます。
彼が「A案がいいと思う」と言ったら、あなたもA案に賛同し、それがいい理由を考えて自分の意見を述べるのです。
男性にとって、意見はアイデンティティーや自分らしさが表れるもの。
彼の意見に賛成すれば、「自分自身を認めてくれた」と感じるでしょう。
彼が読んでいるビジネス本を読む
職場の気になる男性に「相性いいかも」と思わせる方法として、彼と同じビジネス本を読むことが挙げられます。
自分が読もうと思って買った本なので、読んだ後でも内容を覚えていることが多いはず。
同じ本に共感しているとわかれば、自然とお互いの考え方を知りたくなるでしょう。
彼がどんな本を読んでいるのか、普段からチェックしておくようにしておくとよさそうです。
彼だけの相談係になる
気がつくと、彼がいつもあなたに愚痴を話したり相談したりしている……。
そんな状態をわざと作るのもおすすめです。
いわゆる彼だけの「相談係」になるということ。
彼に有利になる情報を提供する、彼の企画が通りやすくなるように支えるなど。
彼にとって、あなたが唯一無二の存在になることができれば、相性のよさをアピールできそうです。
絶妙なタイミングで彼を助ける
彼がなにかに困っているときに絶妙なタイミングで助け船を出すことで、相性のよさを感じてもらえるでしょう。
人は思考回路や価値観が合うだけでなく、フィーリングや波長といった、「理屈で説明できないもの」が一致するだけで相性のよさを感じがち。
あなたと関わると運がいい、いつもあなたに助けられている。
そんな法則に気付いた彼は、あなたのことを「運命の女性」だと感じる可能性も。
彼の動きをよくみて、ここぞというときに適切なサポートができる体制を整えておきましょう。
こっそり彼にアピール♡
今回後紹介した内容は、決してむずかしい内容ではないはず。
職場という環境上、公になりすぎないように隠れた場面でアプローチをして、相性のよさを感じさてもらいましょう。
(ちりゅうすずか/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)