男性のなかには、付き合うまでは尽くすのに、付き合ってからは冷たくなる……なんて人もいるようです。
まさに「釣った魚にエサをやらないタイプ」ですが、付き合うまでわかりにくいのが難しいところ。
今回は、そんなダメ男を付き合う前に見極めるポイントをご紹介します。
女性を喜ばせる言葉を言うか
「好き」や「かわいい」「大事だよ」「ずっと一緒にいたい」などの言葉を簡単にかけられる男性には気を付けたほうがいいでしょう。
女性を喜ばせる言葉をわかったうえで口にできる男性は、ほかの女性にも言っている可能性があります。
また、なにかをして怒らせたときに簡単になだめられると思っていることも。
言葉だけで喜ばせようとする男性とは、付き合うと苦労することになるかもしれませんよ。
グイグイアプローチするか
付き合う前にグイグイアプローチする男性ほど、いざ付き合えると燃え尽きてしまうことがあるようです。
その熱が持続できればいいのですが、なかには手に入った瞬間飽きるという人も。
男性がなにごとにも飽きっぽかったり、すぐに投げ出したりするクセはないかに注目してみましょう。
人や物事とどんな向き合い方をしているかで、彼との付き合い方が見えてくるかもしれません。
自分を優先するか
どんなときでも自分を優先するタイプの男性は、いくら優しく見えても自己中心的なタイプでしょう。
彼女ができても、なにかと自分の考えや希望を優先させたいと思う人もいるようです。
女性を口説くときも、相手を好きだからというよりも、口説けた実績がほしいからという理由で近付くこともあるのだとか。
その場合、付き合った瞬間どうでもよくなることも。
相手を思いやる気持ちがあるかどうか、チェックしておきましょう。
モテることを誇りに思っているか
自分はモテているという自覚があったり、それを誇りに思ったりしている男性は女癖が悪いかもしれません。
彼女ができても女性にちやほやされたいと思って暴走することも。
また、自分はなにをしても許されると考えている人もいるようなので、彼女を大切にしなくなる可能性があります。
女性を見下したり、モテ自慢をしたりする発言が多い男性には気を付けましょう。
違和感を覚えたときには…
付き合ってから豹変する男性を見極めるのは難しいといっても、そう感じさせる一面が見え隠れすることがあるようです。
どんなに素敵な人だと思っていても、違和感を覚えたときには目をそらさないようにしましょう。
きちんと見極めることが、未来の幸せにつながっているかもしれません。
(山田周平/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)