好きになった人に彼女がいると、ショックを受けますよね。
略奪する気はないけど簡単に諦められない……と、思い悩む人もいるでしょう。
今回は、彼女持ちの男性を好きになったときにできることをご紹介します。
彼女への不満を聞く
「どんなに仲のいいカップルでも、不満がないなんてことは絶対にないと思うんです。彼女のダメな部分を聞き出して、それと正反対の行動をすると、ふとしたときにこっちを見てくれる気がします」(30歳女性/秘書)
仲のいいカップルでも、不満が一切ないことはありえないのかもしれませんね。
気になる彼と仲良くなって恋愛の話をする機会があれば、彼女の話を聞いてみるといいでしょう。
彼の抱く不満や悩みに触れることで、改善すべきポイントが見えてくることも。
いつか振り向いてもらえる可能性を信じ、試してみるのもよさそうです。
諦めずに待つ
「今彼女とラブラブでも、その先はわからないですよね。とくに付き合いたてのカップルなんてすぐ別れるかもしれないし……。チャンスを狙って待っています」(28歳女性/商社)
諦めきれないときは、無理に諦める必要はないようです。
自分のなかで折り合いがつくまで、好きでい続けるのもいいかもしれません。
チャンスが巡ってきたら手にできるよう、今しかできない努力を重ねておきましょう。
さりげなく好意を伝える
「『○○さんのこと好きなんですよねー。彼女がいなければ、アタックしてますもん』と気持ちを伝えておくことが大事だと思います。いざとなったら、こっちにやってくるから」(28歳女性/アパレル)
自分に好意がある女性のことは、気にしてしまう男性が多いようです。
彼女と別れたときには、そんな女性をあてにすることも。
恋愛感情という意味だけでなくても、さりげなく好意を伝えておくのがいいかもしれませんね。
唯一無二の存在になる
「いきなり一番になることはできなくても、愚痴を聞いたり、不満に思っていることを共感したりすることはできますよね。まずはそこからです」(25歳女性/公務員)
どんなに彼女といい関係を築けていても、彼女になんでも話せているというわけでもないようです。
彼女にも言えない恋愛の話や仕事の話をすることで、距離がグッと縮まることも。
いい意味で都合のいいポジションをキープしておけば、恋のチャンスが舞い降りてくるかもしれませんよ。
無理に諦めなくてもいい
相手に彼女がいても、諦められないときもあるはず。
彼の幸せを尊重できるのなら、自分の気持ちを大切にするのは悪いことではありません。
無理に諦めようとするよりも、前向きにとらえれば、自然と道が開けるかもしれませんよ。
(恋愛メディア・愛カツ編集部)