男性と友達として仲良くはなれるのに、いつもそこから進展しない……という人はいませんか?
友達止まりになってしまう原因は、いったいなんなのでしょう。
今回は、恋愛対象外になりやすい女性の特徴をご紹介します。
ぜひチェックしてみてくださいね。
男として見るのが苦手
男性のなかには、自分を男として見てくれない女性には異性として意識することがないという人も。
自分なりにアプローチしているつもりでも、鈍感な相手には届いていないかもしれません。
ときには立てたり、ほめたりして男性として見ていることをアピールしてみましょう。
プライドを傷つけるようなことは避けてくださいね。
波瀾万丈な恋愛経験者
仲のいい友達同士であれば、恋愛の話で盛り上がることもあるでしょう。
お互いの恋愛観を赤裸々に話しすぎると、恋愛対象としては見てもらえなくなることも。
ダメ男にハマってきたり、重かったりしたエピソードを話すと、「付き合うのは大変そうだな」と思われる可能性も。
ちょっとした恋愛の話でも、自分がマイナスに映ることは言わないほうがいいかもしれませんね。
お笑い要員
いつでも一緒にいて楽しく、笑いが絶えない相手のことを女性と意識するのは難しいという男性もいます。
好きな男性と盛り上がりたかったり、笑わせたかったりすると、お笑い要員になってしまうことも。
ノリツッコミやモノマネから下品な話まで幅広く対応できるとそれが仇になるようです。
一度お笑い要員になるとなかなか抜け出せないので、お笑いに走らないよう気を付けましょう。
仲がよすぎる
好きな人と仲良くなろうとしても、仲良くなりすぎて恋愛に発展しなくなることもあるのだとか。
かけがえのない友人になると、「失いたくない」と思いが生まれるようです。
それによって恋愛対象としては考えなくなる男性も。
仲良くなることも大切ですが、ところどころで女性らしさをアピールするなど、ドキッとさせるのが大切なのかもしれませんね。
ドキッとさせてみよう
どれだけ距離を縮められたとしても、友達止まりで終わるのは残念ですよね。
仲良くなれるということは、彼にとって「なしではない」ということかもしれません。
ときには女性らしさや色っぽさで、ドキッとさせてみてはいかがでしょうか。
(山田周平/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)