一見優しく思えても、深く付き合うにつれ自分を苦しめてくる男性とは距離を置きたいもの。
とはいえ、事前の見極めが難しいからこそ、後悔する人も少なくないようです。
今回は、モラハラ男の特徴を3つご紹介します。
付き合う前にしっかり見極めましょう!
自分を絶対だと思っている
自己主張ができたり、リードしたりできる男性に惹かれる女性が多いのではないでしょうか。
しかしこれも度が過ぎると、モラハラになる可能性も。
自分の意見や考えを絶対だと思い込み、相手を頭ごなしの否定するタイプかもしれません。
なかには、最初は譲る姿勢を見せる人も。
心を開くにつれ自己主張が激しくなるようなので、少しの違和感も見過ごさないようにしましょう。
女性を見下している
なにかあるたびに「だから女は」や「女ってさ」と女性を見下す発言をする人には要注意です。
普段は優しく接してくれていたとしても、腹の底では見下している可能性も。
そんな相手と付き合ったり結婚したりしても、対等な関係を築くのは難しいでしょう。
価値観はそう簡単に変えられないと理解したうえで、見極めるようにしてくださいね。
共感性に欠ける
共感力に欠ける男性は、モラハラである可能性が高いようです。
相手の気持ちがわからないので、自己中心的な振る舞いをするほか、相手の気持ちを知ろうともしないことも。
なかには相手を傷つけていることにさえ気付かない……なんてこともあるようです。
さらに、相手の優しさを当たり前だと思い、感謝の気持ちを持てない人もいるのだとか。
長く一緒にいればいるほど苦しい思いをするでしょう。
早めの見極めを心がけたいですね。
モラハラ男性から逃げて!
付き合う前の違和感は、どんなささいなものであっても後の気付きになる可能性があります。
少しでも「あれ?」と思ったら、立ち止まって考えてみるようにしましょう。
幸せな恋愛がしたいなら、きちんと見極められるといいですね。
(美佳/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)