なにをやってもうまくいかないとき、努力せずとも才能を発揮している天才をうらやむこともあるのではないでしょうか。
しかしそんな彼ら、彼女らも陰では計り知れない努力をしているのかもしれませんよ。
今回は、星座別に、「天才肌」なのか「努力肌」なのかを占いました。
自分のタイプを知れば、より心強くなれるはずですよ。
【前編】に引き続き、てんびん座からうお座の発表です。
てんびん座(9/23~10/23)
【他人と良好な関係を保つ天才肌】
他人に対して、分けへだてなく接することのできるてんびん座。
さまざまなことを公平に判断できる素質があります。
判断する対象が「人」のときも、公平さを忘れません。
そのため周囲と良好な関係を保てる傾向があります。
ほかの星座から見ても、その様子は天才的でしょう。
さそり座(10/24~11/21)
【天才肌なオーラ】
さそり座は、生まれながらに色気と真面目さを併せ持っています。
一見相反するする要素ですが、それがうまく同居し混ざり合い、魅力的な表情をかもしだしているようです。
そのため同性・異性問わず、周りのカリスマ的な存在になることも。
にじみ出るオーラは天才肌特有のものだといえるでしょう。
いて座(11/22~12/21)
【その行動力は天才肌】
もともと頭の回転がはやく、決断力と大胆な行動力を内に秘めている、いて座。
さらに、教養が豊かで哲学的思考も備わっています。
このアクティブさと知性の2面性は、ほかの星座から見ても、たまらない魅力でしょう。
とくにその行動力は天才肌で、物怖じせず国際的に活躍できる素質を持っています。
やぎ座(12/22~1/19)
【トップクラスの努力肌】
現実志向なところがあり、安定感バツグンなやぎ座。
徹底したリアリストな傾向があります。
自分を過大評価せず、大きな目標に向かって地道に行動できるでしょう。
努力肌な星座で、真面目さ、忍耐力、持久力などは12星座の中でトップクラスですよ。
みずがめ座(1/20~2/18)
【努力肌でもあり、天才肌でもある】
みずがめ座は、ほかの星座と比べてさまざまな知識を持っているでしょう。
博識っぷりは、きっと12星座ナンバーワン。
知識を吸収する努力肌なため、特定分野を突きつめる研究者やクリエイター的な素質もあります。
さらに独創的な発想も併せ持っているのは天才肌だから。
両方のいいところを兼ね備えている星座です。
うお座(2/19~3/20)
【直感力と感受性は努力肌だからこそ】
生まれながらにして、直感力と感受性を持っているうお座。
そのために人の気持ちを察し、思いやりを持って人をサポートするのが得意ではありませんか?
努力なしには、こんなことはできません。
そんな努力肌なうお座に引き寄せられる人は多いはずですよ。
自分にピッタリな方法を
星がもたらした、持って生まれた才能。
自分がどんなタイプなのかを知っておくだけで、あらゆることの活力になるかもしれません。
ピッタリな方法を見つけ、何事にもチャレンジしていけるといいですね。
(芦田イングリット/占い師)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)