誰にでも、人に知られたくないことの1つや2つはあるでしょう。
でもそのヒミツが、自分に関わるものだったなら……?
好きな人のヒミツ、知りたくなってきたのではないでしょうか。
今回は、男性の12星座別に、ヒミツにしがちなことをご紹介します。
【前編】に引き続き、てんびん座からうお座までの発表です。
てんびん座(9/23~10/23生まれ)
とてもスマートな、てんびん座の男性。
社交的な傾向もあり、そつのないところも魅力の一つです。
ただ、八方美人で本音を言えない(言わない)ところもあり、それが原因でトラブルに発展してしまうことも!
そんな彼らのヒミツにしたいことは、自身の「逃げグセ」について。
優しさを持って正面から向き合い、ていねいに指摘してあげると、よい方向に向かっていけそうです。
さそり座(10/24~11/21生まれ)
さそり座の男性には、ひたむきな深い愛情が備わっています。
また観察力と洞察力も鋭い傾向にあるようです。
そんな彼らがヒミツにしておきたいことは、「好きな人の『裏の顔』を見抜いている」こと。
星座からもたらされた特徴が活かされるため、結果として知らないほうが幸せなことも知ってしまうのだとか。
もしもなにか後ろめたいことがあるときは、きちんと正直に話しておいたほうが後々のトラブルを避けられそうですね。
いて座(11/22~12/21生まれ)
ワイルドで寛容な、いて座の男性。
よくも悪くも情熱にまかせて気の向くままに行動しがちなので、たとえ周囲がどれだけ反対しても、構わずに突き進むことも。
本人としても自覚がないわけではないので、周りにはヒミツにしたいと思っているようです。
言葉で突っ込むのは大丈夫ですが、あれはダメこれはダメとしばりつけるのはNG。
やぎ座(12/22~1/19生まれ)
責任感が強く、真面目なやぎ座の男性。
人生の目標や野望をしっかりと定めている人も多いようです。
ときには自信のなさを感じ、弱ってしまうことも。
そんな「弱気な自分」こそが、知られたくないヒミツなのだとか。
なにも口出しせず、陰ながらサポートしてあげるのが一番でしょう。
みずがめ座(1/20~2/18生まれ)
自由で常識に囚われない、マイペースなみずがめ座の男性。
博愛主義なところもあり、社会貢献に積極的な人も多いようです。
ただ、意外と面倒くさがりなところを隠しているかもしれません。
そこを指摘しても、あまのじゃくなので機嫌を損ねてしまいそう。
知らないふりをしておいたほうが無難でしょう。
うお座(2/19~3/20生まれ)
うお座の男性は、優しさや思いやりを持った自己犠牲的な人が多いようです。
そんな彼らは、「好きでもない女性に言い寄られても、断れずに優しくする」ことがあるようで、それこそがヒミツにしたいことのようです。
付き合っている相手がいるときでもハッキリ断れないこともあるようなので、そんなときはしっかりと手綱を握っておくようにしましょう。
それなりの理由があるのかも
誰にでも知られたくないことがあるとはいえ、ヒミツがあるとわかれば気になってしまうものでしょう。
しかしそれを無理に暴こうとすれば、関係が悪くなることも。
むやみに首を突っ込まず、適度な距離感を保っていけるといいですね。
(観来笑歓/占い師)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)