男女問わず、浮気の癖はなかなか治らないもの。
また、浮気癖のある異性とばかり巡り会う人もいるようです。
今回は、付き合う前にわかる「一途な男性」の特徴を4つご紹介します!
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
浮気に否定的
浮気への考え方は、周囲の人からの影響が多いもの。
彼の同僚や友人たちは、浮気に対してどんな意見を持っているでしょうか?
「一途な男性がかっこいい」「浮気はダサい」と思う人が多い環境にいるなら、彼も浮気に対し否定的な意見を持っている可能性があります。
しかし「キャバクラや合コンは、付き合いで行くのが当たり前」「浮気するってことはモテてるってこと」のような意見を持つ人がたくさんいる環境なら注意が必要かもしれません。
もちろんそんな環境のなかでも一途な男性はいますが、浮気のハードルは低くなりがちです。
彼と話すなかで、 浮気した人を庇ったり、浮気を許容する発言がある場合は要注意です。
浮気された経験がある
浮気をされた悲しみや辛さは、経験者にしか分かりません。
一度、浮気された人は、同じ悲しみを味わいたくない、味あわせたくないと思う傾向にあるようです。
彼女に浮気をされたことがあって、とても傷ついた経験がある男性は、浮気しにくいでしょう。
これに関しては、彼の口から話されるのを待つしかありません。
元カノの話を無理矢理聞き出すのは、マイナスの印象に繋がる可能性があります。
さりげなく、彼の知人に聞いてみるだけにとどめた方がよさそうです。
ものの扱いが丁寧
ものの扱い方には、その人の素が出てしまうもの。
ものを乱雑に扱う人は、人の扱いも雑な可能性があります。
気になる彼は、お財布や靴など、自分の身の回りのものを大切にするほうでしょうか?
それとも、流行に敏感で新しいものに買いかえるタイプ?
気に入ったものを、お手入れしながら長く使っている男性は、身の回りの人も大切にすると言われています。
そのため目新しいからと次々と持ちものを変える男性よりも、物持ちがいい男性のほうが、浮気の可能性は低いでしょう。
浮気を経験して懲りた
今までに彼自身の浮気によってイタい目にあった男性も、浮気しにくいようです。
たとえば慰謝料を請求されたり、社会的信用を失ったりなどが挙げられるでしょう。
「浮気すると、失うものが多すぎる」という実感は、浮気の抑止力になります。
しかし、それでも浮気を繰り返す男性はいるので、絶対ではありません。
浮気をしたらペナルティがあることを先に提示しておいた方がいいかも。
彼に浮気されないために…
今回ご紹介した特徴に当てはまっているほど、浮気しない可能性が高いでしょう。
しかし、どんなに一途な男性でも、本命彼女と仲が悪くなれば「心変わり」は起きるもの。
普段から彼と楽しく過ごせるように心がけましょう。
(森野ひなた/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)