男女が付き合う際に重要なことのひとつが、金銭感覚が合うかどうか。
金銭感覚がお互いに合わないと、長続きはしにくいものです。
では、男性はどんな部分をみて金銭感覚をチェックしているのでしょうか?
そこで今回は、男性が「金銭感覚」をチェックするポイントをご紹介します。
持ち物
「ブランドのロゴとかがでっかくデザインされてるバッグやアクセサリーをばっかりのファッションだと、金銭感覚合わないなって思いますね。
金かかりそうだなって思って、結婚とかは考えられなくなります。まあ持ち物は人の勝手ですけど……」(31歳男性/建築会社)
一目見てわかる高級ブランドのアイテムに、「金銭感覚が違い過ぎるな……」と感じる男性も多いようです。
もちろん持ち物は個人の自由。
しかし、デートのときはシンプルなバッグをもっていったほうが無難かもしれません。
服装
「毎日違う服を着てるのを見ると、金遣い荒いなって思います。自分は
かといって、いつも同じ洋服ばっかりなのも嫌ですけど……」(28歳男性/保険会社)
会うたびに違う服を着ていると、場合によっては「この子と付き合うとお金がかかるかも……」とプレッシャーをかけてしまうことも。
着回しアイテムをプラスしたり、バッグやアクセサリーなどは同じものを選んだりと、上手に着回すといいですね。
また、少し安い洋服もコーディネートに取り入れるなどすると、やりくり上手な一面もアピールできるでしょう。
食事の場所
「デートのときに毎回フレンチとかねだられると、ちょっと引きますね。なにかの記念とかならいいけど。
もし結婚したら、毎日高級なご飯食べたいとかいうのかなって思ったりして怖いです」(33歳男性/自動車メーカー)
外食デートをするときは、お店のチョイスに注意したほうがいいかもしれません。
記念日や誕生日などの特別な日は例外ですが、普段のデートのときはカジュアルな雰囲気のお店を選ぶのが無難。
家庭的な金銭感覚をアピールしたい!という人は、たまに手料理をふるまってみるのもいいでしょう。
金銭感覚はとても大事
男性が金銭感覚をチェックするのは、結婚してからの2人の将来を真剣に考えているからです。
結婚生活はなにかとお金がかかるので、金銭感覚が合うかはしっかり見極めたいのでしょう。
(恋愛メディア・愛カツ編集部)