普通に生活していれば、悩みや不安が出て来るのは当たり前。
とくに家に1人でいると、何度も何度も悩みや不安を抱えてしまうこともありますよね。
そこで星座別に、今のあなたに授けたいメッセージをご紹介します。
おひつじ座(3/21〜4/19)
【あなたらしくいること】
最近のあなたは、人間関係で悩んでいるかもしれません。
それでも安心してください。
合わない人に無理やり合わせる必要はないし、人目を気にしてやりたいことを我慢する必要はありません!
あなたらしくいることで、居心地のよい場所が見つかるはずです。
おうし座(4/20〜5/20)
【本や人の言葉に答えが】
なにかと思うようにいかず、「この仕事、私に合っていないのかな?」「天職ってなんだろう」と、仕事や社会的立ち位置に悩んでいる人もいるでしょう。
しかしそれは成長の前ぶれ。
本を読んだり、信頼できる人に相談することで、きっと心のモヤモヤが晴れるでしょう。
ふたご座(5/21〜6/21)
【深く考える必要はない】
未来に漠然とした不安を抱いて、未知の世界に抵抗を感じている人もいるのではないでしょうか。
しかし、まだ見ぬ未来に不安を全く抱かない人はいないはず。
深く考えすぎるのはよくありません。
想定される不安があるのなら回避できるよう事前に準備をしておきましょう。
かに座(6/22〜7/22)
【人付き合いはじっくり時間をかけて】
親切に接していても、人との深い結びつきに苦手意識を持っていませんか?
心が疲れやすいかに座の女性にとって、人付き合いは難しいかもしれません。
しかし人付き合いをしなければ運命の人にも巡り会えないかも。
焦らず、じっくり時間をかけて相手を知っていきましょう。
しし座(7/23〜8/22)
【しっかり恋を温める】
なかなか思い通りに恋が進まず、モヤモヤすることもあるのではないでしょうか?
それはきっとあなたが真面目に将来を考え始め、本能だけでなく理性でも恋をしようとしているからです。
じっくり進む恋の方が絆も深まるので、しっかりと恋を温めましょう。
おとめ座(8/23〜9/22)
【休むときはしっかり休んで】
プレッシャーの多い仕事が重なると、無理をしてしまうこともあるでしょう。
しかし、体調を崩したら元も子もありません。
しっかり休んでメリハリをつけましょう!
てんびん座(9/23〜10/23)
【完璧にならなくていい】
恥をかくことを恐れ、完璧な自分しか見せられない人もいるでしょう。
しかし、全てを完璧にする必要はありません。
自信がなくても魂を込めて発言をすれば相手に響きますし、未完成だからこそ美しいということもあります。
怖がらず自分を表現してください。
さそり座(10/24〜11/22)
【距離感を考えてみる】
家庭環境に不満や窮屈さを感じていたり、家族に遠慮して素直な気持ちを伝えられない人もいるかもしれません。
ところが、我慢のし過ぎはよくないでしょう。
家族といえど居心地が悪いのなら適度に距離を取るのも大事。
また、気持ちが伝えられないのなら手紙に書くのもよいでしょう。
いて座(11/23〜12/21)
【自分のできる範囲でOK】
勉強やコミュニケーションが苦手、または面倒と感じることもあるかもしれません。
焦らず自分のできる範囲で問題ないでしょう。
誰にだってなにもしたくないときや、1人になりたいときはあります。
今はそのときなのだと思って無理をしないことが大切です。
やぎ座(12/22〜1/19)
【自分で自分を責めないで】
いつにも増して自分を責め、過小評価し、生きづらさを感じることもあるのではないでしょうか。
なにかミスをしたときやうまくいかなかったとき、自分を責めたくなる気持ちはわかります。
しかし必要なときは誰かが責めてくるので、自分で責める必要はありませんよ。
みずがめ座(1/20〜2/18)
【どんどん自己アピールして】
どうにも自分を抑えてしまうことがあると悩んでいませんか?
自分を抑えるとなにを考えているか周りに伝わらないので、誤解をされてしまう恐れがあります。
どんどん自己アピールして個性を出すことで、あなたは輝けるはずですよ!
うお座(2/19〜3/20)
【今は学びの時期】
些細なことで傷ついて憂鬱になるなど、なにかと気持ちがへこみがちかもしれません。
気分がへこんだときは気分転換を心がけてください。
嫌なこととの向き合い方を学んでいけば、徐々にへこむことも少なくなるでしょう。
今は学びの時期だと思って、気分の切り替え方を覚えましょう。
悩みすぎないで!
誰にでも悩みや不安はあります。
しかし多くの悩みや不安は、自分が思ったほど悪くはなりませんよ!
悩みや不安の糸口を探るのも大事ですが、「どうにかなる!」という大らかな気持ちを持つのも大事ですよ。
(美佳/ライター)
(愛カツ編集部)