お互いが大好きだと思い合っていても、長続きするとは限らないもの。
しっかりとケアしていかなければ、すぐに終わってしまうかもしれません。
そこで今回は、長続きカップルがしている3つのことをご紹介します。
一緒に見ていきましょう。
伝え方に気を付けている
「もっとこうしてほしい」「これをしたらもっと嬉しいのに」と思うことはありませんか?
しかし、彼を不快にさせたくないあまり言葉を引っ込めてしまうこともあるかもしれませんね。
ただそれを続けると、いずれ溜まりに溜まった感情が爆発してしまう危険性があります。
とはいえ、責めるような言い方は避けたほうが無難でしょう。
「〇〇してくれたら嬉しいな」「今忙しいから〇〇やっといてくれたら助かるかな」と、前向きな結果を提示したり、理由をつけたりしてお願いしてみてください。
思い出を共有する
嬉しい、楽しい、幸せなど、自分の思ったことを伝えるのも大切です。
ただ、それだけだと一方通行なコミュニケーションになってしまう可能性もあるかもしれません。
愛情は、お互いの感情を通わせることで、より大きくしていけるでしょう。
彼氏の気持ちも積極的に引き出していければ良いかもしれませんね。
自分のなかで芽生えた感情があれば、それを伝えると同時に、彼にも質問してみると良いでしょう。
「私これ好き~!〇〇君はどれが好き?」など、簡単な内容から質問してみて。
真面目な話もする
一緒にいて楽しいという気持ちは基本ですが、楽しい気持ちだけでは愛情は長続きしない可能性があります。
時には、真面目な話もしっかりできる関係を意識しましょう。
将来のことや、特にお金の使い方などは、ふたりでしっかり向き合うべき課題です。
友だちの結婚や出産など、おめでたいことがあったときに「わたしも幸せになりたいな~」と、これから先のふたりについて話し合うのも良いかもしれませんね。
彼が結婚式に参列したときであれば、将来について話しやすいタイミングが巡ってきやすいでしょう。
ずっと一緒にいるために
愛情は、ふたりの間で育てるもの。
大きく育てるには、具体的な言動が必要になります。
とはいえ、難しく考える必要はありません。
思いやりを持って接していけば、長続きできるはずですよ。
(橘遥祐/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)