彼氏が女友達との距離が近かったり隠しごとが多かったりすると、浮気されないか心配になりますよね。
しかし直接「浮気しないでね」なんて言うと、彼に重いと思われてしまうかもしれません。
そこで今回は、彼の浮気を予防する方法を3つご紹介します。
嘘を見抜いているフリをする
彼がなにか嘘をついているような仕草を見せたら、「嘘が顔に出やすい」と指摘してみましょう。
実際には、彼がポーカーフェイスを貫いていたとしてもかまいません。
「嘘つくとすぐに小鼻がピクってなるんだもん(笑)」というふうに、彼がヒヤリとするような指摘をしておきます。
こうすることで、きっと彼は「嘘をついたらバレてしまう」思うでしょう。
そうなれば自然と、彼の浮気をする勇気もなくなっていくはずですよ。
頻繁にほめてみる
嘘や浮気を責めるよりも、彼の良心を刺激した方が効果的な場合もあります。
「最近浮気してない?怪しいよね!」と怒らないで、「○○君は本当に優しいし誠実」とほめてみましょう。
このようにほめておけば、もし彼が浮気をしそうになっても、「浮気をしている自分」に対する罪悪感を抱きます。
実際の彼とはちょっとギャップがあってもいいので、「優しい」「誠実」と理想の状態を語ると、彼がその状態に近づいていくようです。
ただし、けん制するような嫌味っぽい言い方にはならないよう、気をつけてくださいね。
「浮気したら別れる」と伝える
男性の浮気は、本命の彼女という「戻る場所」があってこそ成り立つことが多いようです。
本命がいるから安心して遊んでいるだけなので、その本命を失いそうになると、慌てて浮気相手を切り捨てることも多いもの。
なので、「浮気は許さない」ときちんと言葉にしておくことが大切です。
「浮気したら許さないし、絶対に別れる」と宣言しておくことは、自分を粗末にする人を許さないというアピールになります。
きつく聞こえますが、「やっぱりこの子は大事にしなきゃ」と思わせる効果も大きいです。
彼を上手に誘導しよう
彼の浮気を抑えるには、多少の圧をかけることが重要なようですね。
こちらから直接言わなくても、彼が自然と「浮気はしちゃいけない」と思えるようになると理想的です。
ただし分かりやすく圧をかけてしまうと、信用を無くす可能性もあるので気をつけてくださいね。
(中野亜希/ライター)
(愛カツ編集部)