彼を愛しているだけなのに、「重い」と思われるのは悲しいことですよね。
ただ真摯に思いを伝えているつもりでも、相手との間に温度差があると、受け取られ方が変わってくるようです。
今回は、「重い」と言われる原因についてご紹介します。
不安な方はぜひチェックしてみてくださいね。
根底にあるものは?
片思いでも両思いでも、恋に不安はつきものです。
自分の理想通りにならないこともたくさんあるはず。
相手に「重い」と思われるのは、「こうなりたい」という思いが強すぎて、相手自身のことをしっかり見えていないからかもしれません。
根底にあるのは純粋な愛情であるはずなのに、表現方法によっては、相手に恐怖を与えてしまうことも。
不安な気持ちがそうさせていることを頭に入れておきましょう。
期待が重くさせる?
恋愛に対する期待が大きいほど、相手にプレッシャーをかけがちに。
理想から外れた分だけ、ショックを受けることのになります。
LINEの返信がすぐに来ない、会いたいときに会えない……など自分の願望が満たされないために、不安が大きくなったり、自分は不幸だと思い込んでしまうのでしょう。
また、不安が大きくなると、気持ちのコントロールができなくなります。
余計な期待をしないよう、割り切った考え方ができるといいですね。
不安と上手に付き合う
マイナス感情のコントロールが上手な人ほど、安定した恋愛を楽しんでいる傾向があります。
「好きな人から嫌われてる?」「浮気されてる?」と思っても、一方的に思い込んだり、相手を責め立てたりはしません。
目の前にあるものだけを信じ、余計な想像や推理はしないのだとか。
そんな余裕を持つ女性は、男性にとっても居心地のいい存在であるようです。
不安な気持ちを上手に飼いならすことが、安定した恋愛につながりそうですね。
深呼吸してみよう
恋愛をするうえで、一切不安な気持ちにならないことはほぼ不可能でしょう。
かといって思い込みで行動するのはNG。
無理に信じたり、前向きになったりする必要はありません。
自分なりの発散方法を見つけ、彼と向き合えるといいですね。
(沙木貴咲/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)