異性の意外なギャップに魅力を感じ、相手を意識するようになった、という話は珍しくありません。
では男性は、女性のどのようなギャップに弱いのでしょうか。
そこで今回は、男性が職場の女性にキュンとした瞬間をご紹介します!
厳しい先輩がかわいいもの好き
「僕の部署には、かなり厳しい女性の先輩がいます。あるとき、その先輩は新しい製品アイデアを出すために、みんなの意見をメモしてました。
そのとき使っていたペンが、にんじんを抱えた、かわいいウサギがついている花柄のペンで……。あの厳しい先輩が、じつはかわいいもの好きなんて知らなかったので、一気に愛おしく感じてしまいました。」(26歳男性/公務員)
普段はめったに見せない、女性らしい部分に触れたことで親しみが沸くことがあるようです。
その人のイメージや相手との関係性があるからこそ生まれるギャップですが、人によっては使えるかもしれません。
おっとりしている人の勇気ある行動
「同僚で、いつもふんわりした雰囲気の女の子がいます。まさに癒やし系という感じの女の子です。ある日、ちょっとした行き違いというか、仕事上の手続きが噛み合わず、余計な処理業務が増えたことがあったんです。
これに関わっていた僕は、嫌味や文句を言われることもありました……。でもそんなとき、その子が、『○○さんは悪くないですよ!あれは』と、かばってくれたんです。いつもの彼女からは想像つかない行動だったので、そのギャップと優しさに惚れてしまいました。」(31歳男性/編集者)
普段おっとりしている人が、怒ったり、声をあげたりすることはめったにないかもしれません。
しかしそんな雰囲気だからこそ、違うことは違う、イヤなことはイヤとハッキリ言える勇気が、大きな魅力となるのではないでしょうか。
サバサバ系の後輩が取り乱していた
「職場で、誰がとってきたのかわからない金魚を飼っていましたが、ある日突然死んでしまい、みんな残念がっていたんです。すると後輩が、『私が片付けますね』と、水槽を給湯室へ運んでいきました。
その後輩は、いわゆるサバサバ系。なにごとにも動じないクールな子です。相変わらずだなと思いつつ手伝いに行くと、なんと、掃除をしながら涙を流していて……。一気に抱きしめたくなりました。」(30歳男性/教員)
人の心のうちまでは読めないもの。
自分の感情や思っていることを伝えられず、「冷たい人」というイメージを持たれている人がいるかもしれません。
人前では自分をさらけ出したくない場合もあるでしょうが、ときには素直になることも大切です。
自分らしさを大切に!
ギャップの魅力を出すには、自分らしさを大切にすることから。
人それぞれ個性は違うので、「意外と○○なところがある」というのは、よくあることなのかもしれません。
変に意識するのではなく、自分らしさをアピールすれば自然とギャップの魅力が出てくるはずです!
(橘遥祐/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)