大好きな彼氏にはずっと愛されていたいと思う人がほとんどでしょう。
しかし愛されるためにはどうすればいいのか、考えたことはありますか?
今回は、ずっと愛され続ける彼女になるためのポイントをご紹介します。
ぜひチェックしてみてくださいね。
いつも笑顔でいる
いつも笑顔の人といつもイライラしている人、どちらとずっと一緒にいたいかは、自分の立場に置き換えて考えてみればわかるのではないでしょうか。
相手に気を許せる関係になるほど、気持ちが不安定になることもあるはず。
そんなときこそ笑顔でいられると、彼も手放せない存在に感じるでしょう。
この子とならいつでも安定した関係でいられると思ってもらえるよう、意識できるといいですね。
自分の気持ちを伝える
自分の気持ちや考えは、思っているよりも相手に伝わっていないことも。
「これだけ言えばいいでしょ」や「わかってほしい」と思っているだけでは、正しく伝わらず、関係が悪くなる可能性があります。
してほしいことや意見があるときには、ストレートに伝えるのがいいかもしれません。
「どうして○○してくれないの?」ではなく、「○○してくれたらうれしいな!」というニュアンスで伝えれば、彼を不快にさせず伝えられそうです。
とくに「ありがとう」や「うれしい」などの気持ちは、意識して多めに伝えられるといいですね。
ヤキモチはかわいく
彼を好きな気持ちが大きくなるほど、嫉妬したり不安を覚えたりすることもあるかもしれません。
「嫌われたらどうしよう」と、言えずにため込む人もいるのではないでしょうか。
しかし嫉妬は、上手に伝えられれば愛情表現の一つになります。
怒ったり泣いたりせず、ただ不安な気持ちをまっすぐ伝えると、彼も「かわいい」と思ってくれるはずですよ。
自分からアピール
ファッションやメイクを変えたとき、変化に気付き、「かわいいね」と言ってもらえたらうれしいですよね。
ほかにも頑張ったことや、上達したことをほめてもらいたいと思うこともあるでしょう。
しかし男性のなかには、鈍感だったり照れやだったりで、ほめ言葉を簡単に口にできない人も。
「なんで言ってくれないの!」と機嫌を悪くするのはNG。
なにかほめてほしいときには、「なんか変わったと思わない?」と聞いたり、「○○成功したんだ~」などと自分から言ったりするのがいいかもしれません。
そのうちなにも言わずとも、気付いてくれるようになるかもしれませんよ。
さらに愛を深めるには
彼氏に愛されたいと思うのは、自然な感情でしょう。
とはいえ、嫌われたくないと思うと気持ちを上手に表現できなくなることも。
しかしそこを乗り越えられれば、さらに仲が深まるはず。
ゆっくり少しずつ、信頼関係を強めていけるといいですね。
(橘遥祐/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)