彼氏ができても長続きしなかったり、冷めたりすることはありませんか?
時間の経過とともにマンネリしやすくなるものですが、長続きしているカップルはどう乗り越えているのでしょう。
今回は、長続きカップルがやっている3つの習慣をご紹介します。
連絡はこまめに取る
長続きするカップルは、連絡をこまめに取り合っている傾向があります。
お互いのスケジュールを把握し、相手の行動を気にかけることも。
それだけでなく、相手の興味や取り組んでいることを知るためにも、会えない間の連絡は欠かせません。
積極的につながろうとすることが、安定した恋愛のヒミツなのでしょう。
相手のことばかり聞くのではなく、自分のことも積極的に話すといいですね。
お互いがなにをしているのかわかれば、身近に感じられるはずですよ。
好きなことを共有し合う
お互いに好きなものがバラバラなら、それらを2人で楽しむようにするといいでしょう。
共通の楽しみや思い出ができることで、2人の関係は深まっていくはず。
スポーツに挑戦したり、ライブに行ってみたり、飲んだことないお酒にチャレンジしたり……。
自分一人では気付けなかったよさに気付けるかもしれませんよ。
2人で楽しいと思えるものが増えれば、絆もさらに深まるでしょう。
2人の目標を立てる
同じ目標を持つことは、交際を長続きさせるだけでなく、結婚を考えるうえでも大切になります。
貯金の目標額を定めたり、一緒に身体づくりをしたりするのも楽しそうです。
仕事や趣味などお互いの将来像を共有しておくと、さらに具体的な未来を思い描けるのではないでしょうか。
そうするうちに、お互いになくてはならない存在になっていくはずですよ。
なにもしないままではもったいない!
恋愛が長続きしないのは、現状に飽きを感じているからかもしれません。
なにもせず過ごしているだけでは、そのうちつまらなさを感じるもの。
自分たちで刺激や楽しみを作ることで、自然と長続きさせられるはず。
意識して実践してみてくださいね。
(如月柊/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)