好きな人や彼氏ができたのに、相手にはほかに本命の女性がいる……なんてこともあるようです。
いつも2番目になりやすい女性には、なにか原因があるのでしょうか。
今回は、本命になれない女性の特徴をご紹介します。
ぜひチェックしてみてくださいね。
自分の意見を言わない
デートで食事をする場所やメニューなど、すべて彼まかせにして自分の意見がない女性は、一緒にいてもつまらないと思われやすいようです。
最初はそれでよくても、次第に飽きてくるのだとか。
男性のなかには、女性に甘えられたりワガママを言われたりすることが好きだという人も。
彼の負担にならない程度に、しっかりと自分の意見を伝え、彼の心に刺激を与えましょう。
マナーがなっていない
敬語を使えなかったり、言葉遣いが荒かったりする女性は、彼から雑な扱いを受けやすい傾向があります。
本命の彼女とは、結婚前提に付き合っているという男性も多いはず。
将来的には両親や友人にも紹介することになるので、最低限の言葉遣いやマナーがなっていない女性とは、真剣に付き合えないと考える人もいるのだとか。
恋愛以外でも見られやすいポイントなので、日ごろからしっかり意識しましょう。
なにをしても許す
デートのドタキャンや浮気など、なんでも許す女性は、都合のいい存在にされがちに。
好きだから許すのと、嫌われたくないから許すのは違う話です。
彼を本当に思っているのなら、自分の気持ちをストレートに伝えち必要があります。
なんでも許すのではなく、悪い部分は叱ってあげるくらいの気持ちでいましょう。
自分の力で本命に!
相手を思っての言動が、自分を苦しめる原因になっているのかもしれません。
いつも本命になれない方は、自分の行動を振り返ってみるのもいいでしょう。
好きだからこそやらなければならないことも、きっとあるはずですよ。
(森山まなみ/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)