モテるためだったり、好きな人にアプローチするためだったりで、あざとい行動をする女性もいるはず。
しかしそんな行動のなかには、周囲にドン引きされるものもあるようです。
今回は、男性にうんざりされる「あざとい行動」をご紹介します。
靴をそろえる
デートで靴を脱ぐ場面があるとき、自分の靴をそろえるついでに、サッと一緒にそろえられる女性の好感度は高いようです。
しかし「靴をそろえてあげた」と言ったり、わざわざ好きな男性の靴だけ遠い所からでもそろえに行ったりするなどあからさまなアピールはNG。
女性の「私がやってあげてるアピール」にうんざりする男性が多いのだとか。
ほかの女性が見落としがちな靴をそろえるという行為も、行き過ぎると逆効果になるようですね。
できないフリをする
何事も「できない」と言えば男性がしてくれると勝手に思っているのは危険かも。
頼られたり甘えらえたりするのが好きな男性ばかりではありません。
逆に、「この子は自分の力じゃなにもできないのかな」と思われることも。
まずは頑張る姿勢を見せるのも、好感度アップにつながるかもしれませんよ。
八方美人
男性にあざといと思われやすい女性は、誰に対してもいい顔をする八方美人なのだとか。
いいなと思った女性がほかの男性にもいい顔をしていると、急激に冷めてどうでもよくなること。
相手の素を見たいのなら、まずは自分から素を見せなければ、心を許してもらいにくいかもしれません。
押し付けやあざとさではない、女性のの素が見える瞬間に心をつかまれる男性が多いようです。
あざとさよりも自然体で勝負!
一見かわいく思えるアプローチも、やりすぎると男性をうんざりさせてしまうようです。
取り繕ったアピールよりも、自然体な姿にドキッとする男性が多いのだとか。
無理せず男性の心をつかめるよう、意識してみてくださいね。
(只野/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)