無意識に発した言葉が、相手を傷つけている可能性もあります。
とくに恋愛では注意したいところです。
今回は、恋の邪魔になるNGフレーズについてご紹介します。
「どうしてLINE返してくれないの?」
LINEをどのように使っているかは、人それぞれ異なります。
なかには、ただの連絡ツールとして使っている人もいるでしょう。
好きな人がどのようにLINEを使っているか知らないまま、「どうして返してくれないの?」と責めるのはNGです。
「面倒くさいな」と感じさせてしまうでしょう。
彼からの返信が欲しいと思ったら、「返信してくれると嬉しいな」など素直に伝えてくださいね。
「いいなあ」と言いつつ遠回しアピール
「指輪のプレゼント、いいなあ」などの、遠回しなおねだりフレーズ。
実際に買ってくれる男性もいるかもしれませんが、多くの人は「だからなんなの?」と思ってしまうものです。
プレゼントしてほしいものをおねだりするときは「これ欲しいんだ~!」など、わかりやすく伝えた方がベター。
「あなたの友達、苦手だな」
彼の友達を否定する発言は、彼自身を否定しているようにも捉えられます。
たとえ苦手だなと感じても、実際に口に出すことは控えましょう。
そもそも男性が、女性に自分の友達を紹介するのは稀なことです。
紹介されたら、彼にとってあなたは信頼できる存在で、とても本命度が高いと言えるでしょう。
「(そんなにお金使って)大丈夫?」
彼の状況について「大丈夫?」と聞くのもNGです。
たとえば「(高そうなお店だけど)大丈夫?」や「(合流で車来てるけど見えてるのかなあ)大丈夫?」など。
怒りっぽい性格の人なら、そのひと言にカチンと来てしまう場合もあります。
「大丈夫?」の代わりに、彼の気遣いや行動に対する感謝を伝えるといいでしょう。
彼の購入品の値段を聞いて「高っ」
趣味や好きなものに関しては、お金をかけたくなるものです。
その気持ちを踏まえずに、彼の購入品の値段を聞いて「高っ」と軽はずみに言ってしまうのは避けましょう。
もしもまだ結婚の予定などがない場合は、「そんなに好きなんだなあ」と思う程度に留めましょう。
うっかりNGワードに気を付けて!
なんとなく言ってしまう言葉の中に、NGワードが含まれているかもしれません。
好きな人との恋愛をスムーズに進めたいなら、うっかり言わないように気を付けましょう。
(中野亜希/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)