「出会いがない!」や「いい出会いが欲しい!」と思っていても、上手くいかないこともあるでしょう。
出会いの場に行ったり紹介してもらっているのに手ごたえがないのは、いったいなにが原因なのでしょうか。
今回は、無意識に出会いを遠ざけている女性の特徴をご紹介します。
自分を客観視できていない
出会いを遠ざけているのには、自分のことを客観的に見られていない可能性があります。
初対面の人から見た印象がよくなければ、そこから恋愛関係に発展することは難しくなるでしょう。
自分にとっては見慣れたファッションやメイク、髪型だったとしても、初対面の人から見て「合わないな」と思われるとそこで終わってしまうことも。
友人などにアドバイスを求めるなど、客観視する意識を持てるといいですね。
一人で生きていけそう
いい出会いがない!といっている人にかぎって、恋愛に対してそれほど前向きでない傾向があります。
とくに仕事に優秀な人などは、女性としてよりも社会人としての意識が強いからかもしれません。
一人で生きていける強さがにじみ出てしまっていることも。
男性から見ると恋愛対象になりにくい可能性があるようです。
理想が高すぎる
年齢を重ねれば重ねるほど、男性に対する理想が高くなっているのではないでしょうか。
見た目、年収、職業、性格など……挙げればキリがないかもしれません。
これでは当てはまる範囲がかな狭まるので、いい出会いが訪れないのは当たり前でしょう。
絶対に譲れない条件は、貫き通すべきが、こだわらなくてもいい部分を作るのも大切ですよ。
自分を見つめてみよう
出会いがないと嘆く前に、自分自身について見つめ直すのが大切なようです。
自分の魅力や足りない部分、相性がいい人のタイプがわかることも。
そのうえで出会いを探せば、新しい発見があるかもしれませんよ。
(恋愛メディア・愛カツ編集部)