恋愛を重ねると、ついつい初心を忘れてしまうもの。
ちょっとでも投げやりな心が生まれると、辛い恋愛に繋がってしまうかもしれません。
「恋愛の心得」を心に留めておけば、いい恋愛ができるはずです。
今回は、心にとどめておきたい「恋愛がうまくいくコツ」をご紹介します。
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
周囲の目も気にする
恋は盲目といわれますが、周りが見えなくなるほどの恋愛はNG。
自分の恋愛を客観的にみることが大切です。
たとえば、仕事中も彼氏との連絡を欠かさないなど、仕事や私生活に影響が出る言動は避けた方がいいでしょう。
あまりにも目に余るようであれば、友人などから注意を受けるかもしれません。
そのときは、意地を張らずに耳を傾けてくださいね。
自分を偽って恋愛をしない
背伸びをしすぎた恋愛は長続きしない傾向にあります。
付き合っている男性に合わせ過ぎるのは避けた方がいいかもしれません。
たとえば、ハイブランドで身を固めたり、自身のキャリアに嘘をついたりすることはやめましょう。
後々、自身の首を絞める可能性があります。
少し素の自分を見せることを意識してみてくださいね。
相手に依存しすぎない
依存しあう恋愛も長続きしない傾向にあります。
つねに連絡を取り続けたり、一緒にいない時間が過度に不安になったりするのは要注意。
自分にあった恋愛方法とは言えないでしょう。
また、相手からの依存に応えてしまう女性も少なくないようです。
相手から依存されている、自分が依存していると感じたら、ちょっとだけ距離を置いてみて。
個人の時間を尊重する
適度な距離感は、恋愛を長続きさせます。
付き合いたてのカップルのように、つねに一緒にいるのは避けた方がいいかもしれません。
たとえば、相手のスケジュールや居場所を把握しようとするのはNG。
相手のプライベートを尊重することで、恋愛を長続きさせられるはずです。
恋愛に依存しない
恋愛にのめり込むと、依存してしまう人もいます。
彼がいなくなったら、なにも残らない状況は避けた方がいいでしょう。
彼氏に尽くすあまり、仕事が手に付かなくなったり、友人との連絡を絶ったりしている方は要注意。
あくまで、いつもの生活の延長線上で恋愛をするのが理想です。
彼とお付き合いしているときも、趣味や友人との交流の時間を取るといいかもしれません。
幸せな恋愛をするために…
恋愛にのめり込むと周りが見えなくなることもあるでしょう。
しかし、恋愛以外のものを切り捨ててしまうのは、とても危険です。
彼との距離感を適切に保つのが、幸せな恋愛を長続きさせるコツ。
あまりにも恋愛にのめり込んでいるときは、周囲から心配されるかもしれません。
そんなときは、ぜひ耳を傾けて冷静になってみてくださいね。
(恋愛メディア・愛カツ編集部)